• このエントリーをはてなブックマークに追加

「差別」はねのけたスキラッチ氏

13

2024年09月23日 17:00 webスポルティーバ

  • トトほどのスーパースターがよく日本に来てくれたよね、流石の得点力でした、誠に残念です、お悔やみ申し上げます。
    • 2024年09月23日 21:57
    • イイネ!18
    • コメント4
  • 無知無能受け売り自分セカイにツッコミが寄せられているだけなのに、被害者しぐさに必死な69歳。
    • 2024年09月24日 18:00
    • イイネ!13
    • コメント2
  • 「差別はイカン!」と言われますが差別を完全に根絶しようとした共産主義社会主義国家では毛沢東やレーニンらによって1億人以上の罪なき人々が虐殺等された事実も忘れてはならないと思います。
    • 2024年09月23日 20:04
    • イイネ!5
    • コメント0
  • イタリアは第二次大戦の時も南部は1943年9月に降伏して連合国側についたが、北部にはムッソリーニがナチスドイツ寄りの政権を樹立して連合国と戦い続けた歴史がある。
    • 2024年09月26日 13:51
    • イイネ!4
    • コメント0
  • そうか・・日本でもマジモンの一流だったスキラッチは母国でもマジモンの英雄やったんやなw
    • 2024年09月23日 20:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 南北の差別問題をワールドカップでの大活躍で粉砕しイタリアを一つにして「『シチリアーノ』という言葉は、ネガティブではなく、ポジティブな意味になった」って控えめに評して国家的英雄ですよ。
    • 2024年09月24日 18:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 差別は無くならないとか、根絶するためには共産主義がうんたらという愚論で差別を肯定するアホがいるが、自分が差別されたらそれどころじゃないという想像はつかないし、その発想を拒否するよね・・・
    • 2024年09月23日 20:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「スキラッチが代表? そう、アフリカ代表だ(北の人間が南の人間を中傷する際、"イタリアでなくアフリカ"と言うのは常套句)」←日本でも同じような中傷用語があります。それは『大阪民国』です。
    • 2024年09月23日 19:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • サッカーとは関係ないけど、ニュー・シネマ・パラダイスの映画の舞台を観てるようだ
    • 2024年09月23日 19:14
    • イイネ!1
    • コメント4
  • シシリー島といえばマフィアだわね。手塚治虫のブラックジャックでもそんな話があったわね。日本でいえば福岡みたいな無法地帯よね。
    • 2024年09月23日 20:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 差別するのは簡単。そうでない正しいサイドに立とうと理性を規範にするのが“人間”
    • 2024年09月23日 20:22
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定