持続可能な資源で注目の「海洋深層水」、日本初のサミットを高知・室戸市で開催決定

0

2024年10月03日 17:01  BCN+R

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BCN+R

高知県室戸市にて、海洋深層水に関する最新の研究内容や利活用の現状などが発表されるサミットが開催
 高知県は10月17〜19日の期間、海洋深層水商品などの消費拡大を図るべく全国の海洋深層水取水地が集うサミット「海洋深層水サミット2024室戸大会」を、室戸市保健福祉センターやすらぎ(高知県室戸市)などで開催する。

その他の画像はこちら

●銀座のアンテナショップで「海洋深層水の恵みコーナー」を設置

 海洋深層水は、水深が200mよりも深いところにある海水の総称で、海面の表層部と比較して水温が低く汚染物質が少ないほか、太陽光が届かないので植物プランクトンによる光合成も行われないため、プランクトンの栄養源となる無機栄養塩(ミネラル)が消費されずに残残っている。栄養が豊富(富栄養性)で、クリーン(清浄性)で、冷たい(低温安定性)ことを特徴とする。

 高知県は、1989年に日本で最初の海洋深層水取水地(室戸市)となった地であり、今回の「海洋深層水サミット2024室戸大会」では、高知県、室戸市、沖縄県、静岡県、富山県、関連企業などをパネラーに、海洋深層水に関する最新の研究内容や、各地域での利活用の状況などが発表される。

 あわせて、室戸小学校での小学生向け出前授業、メディア向け学会研究ガイダンス、「室戸世界ジオパークセンター」や「むろと廃校水族館」などの見学会、室戸海洋深層水アクア・ファームにおける「室戸海洋深層水フェスタ」なども予定している。

 さらに、東京・銀座にある高知県のアンテナショップ「まるごと高知」(東京都中央区)では、10月17日〜11月30日の期間、「海洋深層水サミット2024室戸大会」の開催を記念して、海洋深層水仕込みの飲料水やミネラルたっぷりの塩、菓子類といった海洋深層水の関連商品を取り揃えた「海洋深層水の恵みコーナー」を設置する。

    ニュース設定