<個性の範囲?>飛び出しに迷子!追いかけて毎日ヘトヘト「ウチの娘、普通じゃない?」【前編まんが】

1

2024年10月19日 07:50  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
私はケイコ。3年前に第一子となる娘のシズカを出産しました。妊娠したときは本当にうれしかったし、性別はどちらでも元気に生まれてくれればいいと思っていました。しかしいざ、妊娠中に女の子だとわかると、かわいいお洋服を着せたり、家でおりがみをしたり、ママ友を作ってゆっくりおしゃべりをしながら女の子同士のおままごとをみまもったり。そんな未来にワクワクしていたのです。しかし……。

1-2
出産前に思い描いていた「女の子の育児」とは、かけ離れた生活をおくっています。
一歳の誕生日を前に歩きだしたシズカは家のなかでも元気に動き回るようになり、自分の足で近所の公園まで歩けるようになると、毎日のように公園へ行きたがるようになりました。はじめはその成長を喜んでいたのですが、1歳半健診で同じ年の子が集まったとき、常に動きまわるシズカに違和感を覚えたのです。
1-3
同じ時間帯に来ている子たちは、自分のお気に入りのおもちゃで遊んでいたり、絵本をお母さんと一緒に読んだりしています。しかし、シズカは用意された絵本を出したりしまったり、会場内を動きまわったり、寝転んだり、大騒ぎしたり……とにかくほかの子たちと比べて落ち着きがなかったのです。
子どもはシズカのように常に動きまわっているものだと思っていました。しかし、そうではない事実に愕然としてしまったのです。
そんななか、高校時代の友人たちと子連れでホームパーティーをする機会があり、保育士をしている友人に一歳半健診のときのことを相談しました。


1-41-5

「気になることはないけどな」と保育士の友人は、言ってくれました。
しかしシズカの発達の状況が気になって仕方がない私は、区の発達相談を利用することにしました。


1-61-7【修正版】1_8
私は、相談員さんに今までの悩みをすべて話しました。
相談員さんはときどきシズカのほうを見ながら、私の話をじっくり聞いてくれたのです。そのあいだ、シズカははじめて見るおもちゃで喜んで遊んでいました。



1-9

ある程度の年齢になれば、親のいうことは聞くようになるし、静かに待てるようになるから、小さいうちはできなくても仕方がないと思っていました。
でも、同じ年の子たちが静かに待つことができる姿を目の当たりにして、私は自分の子育てに自信がなくなりました。
私の育て方が悪かった?
本当はかわいいお洋服を親子コーデして出かけたり、お部屋でゆっくりおままごとをしたり……。
そんな女の子育児がしたかったのに!
なんて、ついついそんなことを考えてしまいますが、今の私は、毎日公園でシズカを追いかける日々を過ごしています。
参考:政府広報オンライン|発達障害って、なんだろう?|4気になる行動・反応に気づいたら?
【中編】へ続く。

原案・ママスタコミュニティ 脚本・今淵凛 作画・ゆずぽん 編集・石井弥沙

■ママスタセレクトで読む

このニュースに関するつぶやき

  • ('A`)今日の普通は明日の発達。全方向に広がる上、明確に数値化出来るもんでも無いし診断する人間にもよる。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定