“座って移動できるルート”検索、東京メトロが検証へ ナビタイムジャパンと

1

2024年10月28日 12:51  ITmedia NEWS

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

「座れるルート検索」などの機能提供に向け、東京メトロとナビタイムジャパンが検証開始

 東京メトロは10月28日、座って移動できる経路を検索する「座れるルート検索」などの機能提供に向け、ナビタイムジャパンと検証を始めた。東京メトロの車両データを集計・処理する技術と、ナビタイムジャパンのシミュレーション技術などを組み合わせ、座りやすさを数値化した「着座確率」を推定。電車で座れるかに関する情報提供を目指す。


【その他の画像】


 走行する車両データから、列車が駅に到着してから出発するまでに、曜日・時間帯によってどれくらい人が降車するかを号車ごとに1秒間隔で解析。東京メトロ各駅の座りやすさに関する性質を可視化する。これに、ナビタイムジャパンのデータ加工やシミュレーション技術を組み合わせ、乗っている列車のある駅からの座れる可能性を推定するという。


 これを活用し、座れるルート検索の他、各駅での号車ごとの座れる確率を示す機能「座りやすい号車案内」を、乗換検索アプリ「乗換NAVITIME」で試験提供する。UIや表示タイミングなどを検証すると同時に、ユーザーの行動変容につながっているかなどサービスの有用性を確認。有用性が確認できた場合は、実際のサービスとして提供するとしている。


 2024年度内を目安に、車両データの収集や処理、着座確率推定のためのデータ加工やシミュレーション手法を確立し、乗換NAVITIMEの一部ユーザーを対象に実地試験を行う予定。



    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定