「昔のゲームは今のゲームより面白い!」は危険な発想 本当に昔と同じペースで今のゲームやってますか?

1

2024年11月19日 06:20  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

10月の後半から、ゲーム三昧の日々を送っている。ちょうどうちの末っ子の猫が子宮の病気になって避妊手術をすることになり、自宅で仕事をしつつ様子を観察する必要が出たためだ。

それでほとんど外出もしてないんだけど、幸い手術は成功。今は術後服も外れて走り回っている。この期間で何本かゲームをやってたんだけど、別に意識したわけではないけど全部スクエニのソフトだった。古いものは1997年に出た『ファイナルファンタジータクティクス』。もっとも新しいものは、これはリメイクだけど10月に出た『ロマンシング サガ2 リベンジオブザセブン』である。

純粋な最近のソフトで言えば今年の4月に発売となった『サガ エメラルドビヨンド』。これも発売日に購入していたものを、今更着手した形である。こういう感じで、スクエニのソフトで存分に遊ぶ時間を確保できていた。(文:松本ミゾレ)

昔のゲームも全然まだまだ楽しめる!と実感

FFTなんて僕が中学生の頃に出たソフトであって、まだ当時はスクエニなんか存在せず、スクウェアソフト名義で出したS-RPGである。これを久々にやろうと思ったらめちゃくちゃ面白くて、普通にAIの挙動もいやらしい(瀕死になったら逃げたり回復したりするのがデフォ)。シナリオも面白いし、一気に死都ミュロンドに行く直前まで進めてしまった。

古いゲームも、その輝きってなかなか失われないものだと確認したんだけど、ちょうど5ちゃんねるで「すまんやっぱり昔のゲームの方が面白くね?」というスレッドを見かけた。
昔のゲームも面白い、とはさっき僕が書いたとおりだが、このスレッドを立てた人物はその一つ先を行っており、昔のゲームは今のそれより面白いと認識している立場なのだ。

その根拠として本文には「思い出補正とかじゃなくてさ」と書き込んでいる。これに対して別のユーザーからは「だからリマスターやリメイク沢山作ってるんだろ」という回答も。

そうだね。ドラクエIIIもまたリメイクされたもんね。やっぱり土台が完成しているゲームはハードが遷移しても面白さはそのまま残るし、昔からのファンには購入の対象になるよね。

僕もドラクエVがプレステ2専用ソフトでリメイクされたときドハマりしたもん。ロード時間も短かったし、仲間にできるモンスターも増えてたし。

個人的な感覚だと、ロマサガ2にせよドラクエIIIにせよリメイクはあくまでオリジナルあってのものなので、リメイクだから面白いという感動には至りにくい。はじめて遊んで、はじめてクリアしたときの原体験が最強で、リメイクで味わうとなるとそれは元の感動を知ってるから得られる焼き回しの感動みたいな部分はあるし。

やっぱり元がそれだけ面白かったんだろうな、という気はしてくるところだ。逆に僕が子供の頃にやったつまらないゲームだっていっぱいあるけど、それらはもう一度遊ぶ気には当然ならないし。昔も今も、つまらんゲームは眼中にはないよね。当たり前だけど。

今のゲームも面白いから、ただただ昔は良かったと思うだけではもったいない。

前述のスレッドでは昔のゲームは今より面白いという前提で話が進む節はあったけど、果たしてこれは本当にそうなんだろうか。それこそ「サガなんかは昔の方が面白いけど サガエメを見てるとどうなんだろうな」という書き込みもある。

僕も歳なのであんまり新作を追う体力もないんだけど、新しいゲームも遊んでみれば全然「こんなの昔はなかった! 斬新だ!」とか思っちゃうし。子供の頃の自分にやらせてあげたい、良作傑作なんて結構あるよね。

で、サガエメに関しては本当はこれ1本だけで記事化したいと思うぐらいなんだけど、もうリリースから時間が経過しててアレなのでやめろと編集長に言われたので、簡単に。このゲームはとかくRPGに本来そこまで必要ではない美麗なCGムービーとか、詳細な環境描写とかは意図的に省かれている。

人によってはこれを紙芝居と思っちゃう場合もあるだろうけど、そもそも紙芝居の何が悪いのか分からない僕としてはそれはデメリットでもなく。最大のポイントはバトル。ここにすべてが集約されている。

位置取りを気にして連携を心がけ、敵が連携しそうだったら全力で阻害する。そういうゲーム性に振り切っていて雑魚戦ですら死人が出るようなバランスは正直かなり面白い。

昔のサガも面白いが、今のサガも面白いと感じ入る次第である。ただこれは昔のサガをやってる生粋のファンの、さらに何割かにしかウケなさそうだなという気はした。全試合で頭を使わないとダメなので、息抜きにならない感じもする。でもね、最高ですよ。サガエメ。

というかこれ、ゲーム以外にも言えることだけど、近年はすぐに動画だのSNSだので「おもしろい」「つまらない」の意見に左右される人が多過ぎる。映画も、最初に口コミを見ると先入観出ちゃうでしょ? 本当は他人の意見なのに、それに左右されてしまうみたいな。
酷い場合になると、YouTubeでどっかの誰かがプレイしている動画を観てるだけで面白いかつまらないかを判断してる奴もいるし。世も末ですよ。ゲームの意味分かってる?

こういうのがあらゆるコンテンツを楽しむための余地を奪ってる気がする。いたずらに「昔のゲームは今のゲームより面白い」って言うだけなら誰でもできる。でもそんなことを言ってる人の果たしてどのぐらいの割合が、今も昔と同じペースでゲームソフト買ってるんだって話なんだよね。

文句言うだけなら金出してなくても言えるからね。ちゃんと金を出して新しいコンテンツにも触れて、そして自分の感覚を信じないと、どんどん顔も知らん他人の声に影響を受けちゃうよ。本来自分がはじき出すべき感想を、他人に委ねるのはあまりに勿体ない。

このニュースに関するつぶやき

  • 昔のゲームはデータ容量やマシンスペックが限られてるからゲーム性を重視せざるを得ないけど、今はグラフィック重視に偏重してるのかなと思う。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定