Microsoftは11月19日(米国太平洋夏時間、以下同)、デスクトップタイプのクラウドPCデバイス「Windows 365 Link」を発表した。日本を含む一部の国/地域において同日から12月15日まで本製品のプレビューを受け付け、2025年4月から順次正式に販売を開始する予定だ。正式販売時の米国における想定価格は349ドル(約5万4000円)となる。
●Windows 365 Linkの概要
Windows 365 Linkは、一般的に「シンクライアント」と呼ばれるデバイスの一種で、オフィスに設置して従業員が共有して使うことを想定している。Microsoftのクラウド仮想PCサービス「Windows 365」での利用に特化することで、使いやすさを高めていることも特徴だ。
ポート類は、本体正面にヘッドフォン端子とUSB 3.2 Gen 2 Standard-A端子を、背面にUSB 3.2 Gen 2 Type-C端子、USB 3.2 Gen 2 Standard-A端子×2、DisplayPort出力端子、HDMI出力端子、有線LAN(1000BASE-T)端子と電源入力端子を備えている。ワイヤレス通信はWi-Fi 6E(6GHz帯対応のIEEE 802.11be)とBluetooth 5.3に対応する。
|
|
USB端子にはオーディオデバイス、入力デバイス(マウス/キーボードなど)、Webカメラ、ストレージなどを接続できる。Webカメラについては映像をローカル処理するので「ビデオ会議は高パフォーマンス、とりわけ『Microsoft Teams』や『Cisco Webex』でのビデオ会議は高品質」だとしている。映像出力は、最大で4K(3840×2160ピクセル)のディスプレイを2台接続できる。
ボディーサイズは約120(幅)×120(奥行き)×30(厚さ)mmだ。
Windows 365 Linkはローカルにデータやアプリを保管しない設計で、プリインストールされるOSでは「管理者権限」も利用できない。サインイン(ログイン)にはMicrosoft Entra IDを利用可能で、設定次第では「Microsoft Authencator」アプリ、FIDO Passkeyや「FIDO USB Security Key」を使った多要素認証にも対応できる。
デバイスの管理は、Windows PCと同様に「Microsoft Intune」を通して行える。
利用できるWindows 365のサブスクリプション
|
|
Windows 365 Linkは、以下のいずれかのWindows 365サブスクリプションと組み合わせて利用できる。
・Windows 365 Enterprise
・Windows 365 Frontline
・Windows 365 Business
現時点では、官公庁向けの「Windows 365 Government」では利用できない。
|
|
なお、Windows 365 Linkは、デバイスの管理をMicrosoft Intuneで、サインインをMicrosoft Entra IDで行うことを前提としている。Windows 365を利用していても、デバイスの管理やサインインを別のソリューションで行っている環境では利用できないので注意しよう。
プレビュー提供は「レンタル」で
本製品の発売に先駆け、Microsoftでは以下の国/地域でWindows 365 Linkのプレビューを実施する。
・米国
・カナダ
・イギリス
・ドイツ
・日本
・オーストラリア
・ニュージーランド
プレビューを希望する場合は、Microsoft(またはその現地法人)の営業担当まで問い合わせる必要がある。
プレビュー用の本体は貸し出し(レンタル)提供となり、不具合や故障があった場合は交換対応となる。製品として発売された後は、国/地域によって1〜2年の標準保証が付帯する他、2〜4年の有償拡張保証サービスも提供される予定だ。
|
|
|
|
Copyright(C) 2024 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。