【堂本光一 コンマ一秒の恍惚Web】サーキットでもドラマでも、チャンピオンの偉大さを感じました

0

2024年12月21日 09:00  週プレNEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

週プレNEWS

「参戦4年目となった角田君は今シーズン、われわれファンを十分に楽しませてくれた。チームメイトを上回る成績を残し、100点満点のシーズンだったと思います」と話す堂本光一

連載【堂本光一 コンマ一秒の恍惚Web】RACE20

2024年シーズンの最終戦となる第24戦アブダビGPがヤス・マリーナ・サーキットで開催され、マクラーレンのランド・ノリスが優勝。マクラーレンが26年振りのコンストラクターズ・チャンピオンに輝いた。F1参戦4年目を自己最高のドライバーズランキング12位で終えた角田裕毅(つのだ・ゆうき)は、レッドブル昇格の期待が集まったが、王者マックス・フェルスタッペンのパートナーにはリアム・ローソンが就任することになった。

【写真】「100点満点のシーズン」と角田選手の活躍を讃える堂本光一

* * *

■アロンソとハミルトンのすごさを再認識

アブダビGPで2024年のレースがすべて終了しましたが、近年まれに見る面白いシーズンでした。開幕からの10戦でレッドブルとマックス・フェルスタッペン選手が7勝を挙げ、「ああ、また今シーズンもレッドブルとフェルスタッペン選手がチャンピオンか。勢力図は昨年(2023年)と変わらないかなあ......」と思っていたら、中盤からマクラーレンが速くなり、フェラーリ、メルセデスもコースによって強さを発揮し、チャンピオン争いは混戦模様になっていきます。

開幕からのスタートダッシュがなかったら、フェルスタッペン選手はタイトル4連覇を達成できなかったかもしれません。でも苦しい状況に立たされたあとのフェルスタッペン選手のパフォーマンスはすごかった。毎戦、マシンのベストパフォーマンスを引き出して、ライバルの前に立ちはだかり続けました。

そんなフェルスタッペン選手の真骨頂を示したのが雨のブラジルGPです。パワーユニット(PU)交換のペナルティで17番手からのスタートになりましたが、あきらめずに果敢に攻め続け、劇的な逆転優勝を飾ります。あの気迫のこもった走りを見ると、フェルスタッペン選手は取るべくしてタイトルを取ったとも感じましたね。

上位から下位まで大混戦で面白いレースが続きましたが、2023年シーズンに大躍進したアストンマーティンが沈んでしまったのは残念でした。最終的なコンストラクターズ・ランキングは5位で昨年と同様ですが、獲得ポイントは280点から89点と半分以下です。それでもフェルナンド・アロンソ選手は気がつけば入賞圏内にいましたね。最終戦のアブダビでもアロンソはきっちりと9位入賞していました。

ルイス・ハミルトン選手も、なんだかんでいって上位に入ってきます。今シーズンのハミルトン選手は予選の一発に関しては苦しみ、チームメイトのジョージ・ラッセル選手の後塵を拝する場面が多かったですが、決勝では巻き返してきます。戦略の立て方やタイヤの使い方がうまく、レース巧者です。

12シーズン在籍したメルセデスでの最後戦となったアブダビGPでは16番手スタートとなりましたが、見事な追い上げを披露し、最終ラップにラッセル選手を抜いて4位でフィニッシュします。ハミルトン選手やアロンソ選手はどんな状況でも決してあきらめず、少しでも上を目指してゴールまで戦い続けます。彼らの走りを見ると、やっぱり偉大なドライバーは偉大だなとあらためて感じました。

■ワークス勢を打ち破り、快挙を達成したマクラーレン

マクラーレンは、1998年以来となる26年振りのコンストラクターズ・チャンピオンに輝きました。ミカ・ハッキネン選手やルイス・ハミルトン選手が所属した2000年代から2010年代の前半にかけて優勝を何度もしていたので、「そんなに時間がかかったんだ」というのが正直な感想です。

複雑なPUを搭載したマシンで競われる現代のF1で、カスタマーのマクラーレンがレッドブルやフェラーリ、メルセデスといたワークス勢を打ち破ってチャンピオンになるというのは快挙です。

もちろん2022年から現行PUの開発が凍結されて、ワークスとカスタマーにそこまでの性能差がないにしても、カスタマーがタイトルを獲得するのは2010年にルノーエンジンを搭載していたレッドブル以来のこと。マクラーレンは今シーズン、とてつもないことをやり遂げました。

フェラーリはコンストラクターズ・ランキング2位に終わりましたが、シーズン後半はとても安定していました。アブダビではシャルル・ルクレール選手が魅せました。最後尾スタートでしたが、オープニングラップで一気に8位まで浮上! その後も安定したペースで走り、3位でフィニッシュします。

サインツ選手も2位に入り、ダブル表彰台を獲得したフェラーリはコンストラクターズ選手権でレッドブルを上回り、マクラーレンと14点差のランキング2位という結果でシーズンを終えました。2025年はサインツ選手に代わってハミルトン選手が新たに加入します。7度の世界チャンピオンが加わった新生フェラーリがどんな戦いを見せるのか。今からすごく楽しみですね。

■角田選手のレッドブル昇格は実現せず

参戦4年目となった角田君は今シーズン、われわれファンを十分に楽しませてくれました。チームメイトになったダニエル・リカルド選手とリアム・ローソン選手のふたりを上回る成績を残し、100点満点のシーズンだったと思います。

ただ、シーズン終盤は苦戦していました。ライバルのアルピーヌやハースの競争力が上がり、ビザ・キャッシュアップRB(VCARB)はマシン的には非常に厳しかった。そんな中でも、角田選手はマシンのポテンシャルをすべて出し切って、やれることをすべてやったと思います。

角田選手は最終戦のアブダビGPが終わった後に行われたテストでレッドブルのマシンをドライブしました。テスト走行ではトラブルもなく、いい走りができたようですし、「レッドブルのマシンは自分のドライビングスタイルに合っていると思う」と角田選手はコメントしていました。


レッドブル昇格のニュースが届かないかとワクワクしていたのですが、レッドブルはセルジオ・ペレス選手がチームを離脱し、25年シーズンはフェルスタッペン選手のパートナーとしてローソン選手が就任すると発表しました。角田選手はVCARBに残留することになりましたが、来シーズンもこれまでと変わらない走りをしてほしいです。
 
2025年は現行のマシンレギュレーションで戦われる最後のシーズンになりますが、誰と組んでも、チームメイトを上回る成績を残し、実力を示すことができれば、いろんなチームが角田選手に興味を持つはずです。

それにレッドブル昇格が正しい道とは、必ずしも言えないところがあります。これまでレッドブルのマシンの設計を手掛けてきた最高技術責任者のエイドリアン・ニューウェイがチームを去り、ホンダとの協力関係も2026年シーズン限りで終わります。レッドブルは自分たちでPUをつくることになりますが、先行きは不安な面もあります。

来年もVCARBで活躍してもらって、新しいレギュレーションが導入される2026年以降はホンダのPUが搭載されるアストンマーティンで走ってくれたらいいなあ......と勝手に思っています(笑)。

■アイルトン・セナのドラマに感激

2024年はアイルトン・セナ没後30周年でしたが、Netflixでセナの人生を振り返ったドラマシリーズが配信され、さっそく観ました。セナやライバルのアラン・プロストを演じている役者の方々が特徴をよくとらえていて、「本当にそっくりだなあ」と感心させられたシーンが何度かありました。

当時のレーシングスーツやサーキット、マシンなどの再現度にも目を見張りました。メイキング映像も見ましたが、お金をかけて、細部にまで徹底的にこだわっていますが、セナの人生を振り返るには全6話では短すぎる。リアルタイムでセナのレースを見てきたので「あそこを端折るのか」と感じた場面がいくつかありました。

とはいえ、すごく楽しめました。実話を映像化した作品でガッカリすることもありますが、この作品にはそういうところは一切ありません。F1とセナのことが大好きな人たちが作ったんだな、という愛情が伝わってきました。

ただセナの人生は本当にドラマチックで、やっぱりリアルをなかなか越えられないところがどうしてもあります。このドラマを見終わって、あらためてセナの偉大さを感じました。

☆取材こぼれ話☆

2025年シーズンは全24戦が行なわれ、来年の3月にオーストラリアで開幕する。

「ここ数年、F1のシーズンオフの期間に『Endless SHOCK』の稽古があり、舞台が始まるころにF1のシーズンもスタートしていました。それが1年間のリズムになっていたんですが、もう『SHOCK』の稽古がないので、ルーティンがなくなったような感覚です。以前は『SHOCK』の稽古が本格的になっていくと、『F1が早く始まらないかな』という気持ちがどこかで抑えられていました。でも来年からは、これまで以上にF1の開幕が待ち遠しいという気持ちが強くなりそうです。実際、まだシーズンが終わったばかりなのに、『始まってくれないかなあ』って思っていますから」

スタイリング/渡邊奈央(Creative GUILD) 衣装協力/AKM ヘア&メイク/大平真輝)

構成/川原田 剛 撮影/樋口 涼(堂本氏) 写真/桜井淳雄

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定