JR京浜東北線沿線なら住みたい駅は? 2位は「大宮駅」トップは…「何かとそろっているので便利で緑も多い」という声

1

2025年01月03日 06:10  キャリコネニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

あなたには、住んでみたい憧れの街はあるだろうか。

おうちパレットを運営するNEXERは「JR京浜東北線沿線に住むとしたら、もっとも住みたいと思う駅」について調査結果を発表した。調査は、関東圏に住む男性を対象に11〜12月にかけて行われ、300の有効回答を得た。

トップは「横浜駅」(50票)だった。回答者からはこんな声があがった。

「おしゃれそう」(10代)
「横浜DeNAベイスターズファンだから」(30代)
「都会で何かとそろっているので便利で緑も多い」(50代)

交通アクセスが抜群で、大型商業施設や飲食店の充実ぶりが人気の理由のようだ。(文:長田コウ)

トップとの差は、わずか6票「適度に東京に近くて発展しているから」

続く2位には、「大宮駅」(44票)があがった。トップとの差、わずか6票と人気ぶりがうかがえる。回答者が挙げたのは次のような理由だ。

「新幹線が止まる駅であり、地元への行き来がしやすそうであるため」(20代)
「お店の種類が豊富で生活するのに便利で良さそうに感じたから」(30代)
「適度に東京に近くて発展しているから」(40代)

首都圏有数のターミナル駅である利便性に加え、駅周辺には大型商業施設や飲食店がありながら緑豊かな公園が点在する。住みやすさが想像しやすいのだろう。

トップ2位と大きく票差をあけて同率3位となったのは、「浦和駅」と「赤羽駅」、そして「品川駅」(15票)。浦和駅を選んだ回答者からは、「サッカーが好きだから」(30代)をはじめ、こんなコメントがあった。

「都内に出やすく、子育てがしやすい」(40代)
「浦和競馬場にすぐ行けるから」(40代)

一方、赤羽駅を選んだ回答者からは、「値段の割に便利でお店が多いので」(40代)、「商店街がしっかりあって住みやすそう」(50代)といった声があがった。

下町の安心感と都心へのアクセスの良さ、どちらも兼ね備えている点が人気の理由だろう。同率3位の「品川駅」を選んだ回答者からは、こんなコメントがあった。

「いろいろなところにアクセスが良い点」(30代)
「新幹線の始発駅だから」(40代)

駅周辺には高層ビルが立ち並ぶ品川駅。都会的な暮らしを志向する人にささるのだろう。

第6位は「秋葉原駅」(14票)。秋葉原駅と言えば、電気街のイメージがあるのか、「趣味が多い」(30代)、「オタク文化があるから」(40代)といった声があがった。第7位は「東京駅」(12票)。品川駅同様、都会暮らしに憧れをもち利便性を求める人が回答したようで、「めちゃくちゃ便利そう」(30代)、「交通の利便性が良いから」(50代)といったコメントがあった。

第8位「上野駅」(11票)、第9位「さいたま新都心駅」(10票)、「日暮里駅」(9票)という結果になった。上野駅については、「都心にあって緑が豊富なため」、「都心に近く他と比べれば物価が安そうなところ」とコメント。さいたま新都心駅は「都会にも近く周辺には大きなショッピングモールなどがあるから」、日暮里駅は、「閑静な地域がある」という声があがった。

住みたい理由として、交通の便、飲食店の多さが目立つ一方、都会的な雰囲気や自然の豊かさなど人それぞれでもあるようだ。ぜひ、あなたもJR京浜東北線沿線で住みたい街を探してみてはどうか。

    前日のランキングへ

    ニュース設定