限定公開( 1 )
今回ご紹介するのはかむの墓場さんがニコニコ動画に投稿した『ずんだもんのたべもののヒミツ -ブロッコリーのヒミツ-』です。
投稿者メッセージ(動画説明文より)
今回はブロッコリーについてです。
最後まで見るのだ。
|
|
ブロッコリーとカリフラワー。色が違うだけでそっくりな形状をしていますが、しっかりと別種です。
しかし、どうして別種かという事については詳しく知る人はあまりいないのではないでしょうか。
今回投稿者のかむの墓場さんがその違いについて解説します。
同じ品種だけど生育の差によって別種、というわけではないようです。
突然変異で生まれた白いブロッコリー同士を掛け合わせ続けて品種になったものがカリフラワーになったとのことです。
ブロッコリーとカリフラワーが別種であることがわかったところで、日本に来たのがいつごろかについてです。
ブロッコリーは明治初期ごろにやってきたようですが、当時は食文化になじまなかったとのこと。
対して同時期にやってきていたカリフラワーは1960年代の洋食文化の流行でブロッコリーより先にメジャーな食物となったそうです。
|
|
では、なぜ現在では一般的にブロッコリーのほうがメジャーな食材かというと、1970年代に起きた健康食ブームによって消費量が増えたことが理由となっているとのこと。
ちなみに生物学的にはブロッコリーはキャベツの仲間だそうです。
これはキャベツもブロッコリーも元をたどると『ケール』という野菜から派生したものだからだとか。
ちなみにこのケールですが、現在でも生息しておりヨーロッパやアフリカでは一般的な食材として使われています。
今回は意外と知らないブロッコリーとカリフラワーの違いについての解説でした。動画本編ではブロッコリーのアメリカでの意外な使われ方についても解説がされています。気になった方はぜひニコニコ動画でご視聴ください!
視聴者コメント
|
|
・そもそもブロッコリーとカリフラワーを同じものとして見た事すらなかったわ
・ちなみにブロッコリーはキャベツの突然変異で生まれたと言われている
・栄養的には差はないのか?
・ブロッコリーって筋肉育成が趣味の人が食べてるイメージや
・避けられたブロッコリーさんの気持ちも考えてあげて!(無茶振り)
▼動画はこちらから視聴できます▼
『ずんだもんのたべもののヒミツ -ブロッコリーのヒミツ-』
─あわせて読みたい─
・ドーナツの真ん中に穴が空いているのはナゼ? 名前の由来から“ミスドの救世主”「ポン・デ・リング」までドーナツについて解説してみた
・なぜ『ネズミの好物はチーズ』という風潮は生まれたのか? その理由に加えて、牛乳チーズとヤギチーズの違いも解説
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 DWANGO Co., Ltd. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
メタ、米でファクトチェック廃止(写真:TBS NEWS DIG)71
メタ、米でファクトチェック廃止(写真:TBS NEWS DIG)71