• このエントリーをはてなブックマークに追加

岩本元理事長の「張りぼて経営」

34

2025年01月13日 13:04 毎日新聞

  • 「張りぼて経営」←ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバばれた自民党の政治がぁっぁぁガクッ ('、3_ヽ)_
    • 2025年01月13日 22:34
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 私立大学の経営者なんだから利益を追求する姿勢は正しいんだが、私欲に走るのはアカンすよ。一方でそういうのを止める為に役員って存在する筈なんだけど、そいつらは何やってたの?と。
    • 2025年01月13日 19:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • お金への執着ってのは…あった物を失った時の方が、より強くなるんだろうなぁ…。
    • 2025年01月13日 14:12
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 政治家や財務官僚がやっている事とあまり変わらない。 医療事故を除いて。
    • 2025年01月13日 14:38
    • イイネ!4
    • コメント1
  • は〜りぼて〜はぁりぼて〜超巨大なはぁりぼて〜っと
    • 2025年01月14日 01:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • まるでゴーンやな。
    • 2025年01月13日 18:11
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 日本の縮図では?
    • 2025年01月13日 19:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日大でも似たような構図があった。東京女子医大でも同様のことがあったということだな。当然、他の大学にもこういう独裁体制と不正は渦巻いていることだろうな・・・
    • 2025年01月13日 19:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 張りぼての黒字化=コストカット=首切り役人,しかも将来やイザという時の施設,設備もカット…日本の縮図やん.そこへコロナ禍というイザが来て赤字転落.オリンパスや日産ゴーン,財務省竹中改革→
    • 2025年01月14日 00:12
    • イイネ!1
    • コメント1
  • こんなの氷山の一角だろ。多くの大学はすでに公金チューチューの利権団体。
    • 2025年01月13日 22:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 不思議だなあ、開業医でしょ?学内には医療経済とか医療管理学とか病院運営の専門家がいそうだけどね。バックに誰かいたのかなあ?
    • 2025年01月13日 20:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日大といい、学校経営にはコンプライアンスが効きにくい構造的な問題があるのかも。学費を出す学生は成績を考えると学校には強く言えないし、私立大学なら文科省の権限も限定的だし。。
    • 2025年01月13日 17:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • すげー!令和7年なのに未だに頭ヘーセーかよぉ?
    • 2025年01月13日 15:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 掠め取ったお金を何に使ってたのか興味あるわ
    • 2025年01月14日 08:33
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定