• このエントリーをはてなブックマークに追加

オープンハウス 初任給引き上げ

24

2025年01月14日 15:21 ITmedia ビジネスオンライン

  • 政府の「要請」で手のひら返したように初任給を上げてるけどさ。いままでできたのにやっていなかっただけじゃね?と勘繰りたくなる。で、中堅社員はどうなるのか。まさかベース上げないんじゃやってられないぜ?
    • 2025年01月14日 16:38
    • イイネ!9
    • コメント2
  • ますます、就職氷河期世代がおいていかれる・・・。
    • 2025年01月14日 16:33
    • イイネ!7
    • コメント6
  • 年功の上がった社員は色々面倒なので辞めてほしい会社側_φ(・_・
    • 2025年01月14日 16:15
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 新入社員を抱えるためのアピールでしょ、その後の昇給が少ないとか、40超えたら肩叩くか…
    • 2025年01月14日 19:17
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 1回軽く問い合わせると200倍、勧誘の電話やメールがくる、やばい会社だと思いました���ޤ��
    • 2025年01月14日 16:53
    • イイネ!4
    • コメント0
  • たくさん囲い込んで良いのだけ残す作戦。
    • 2025年01月14日 17:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 営業職と技術職で格差が広がったら、間違いなく技術職のベテランは辞めて行くぞ?いきなりこんなアナウンスしたら、下請けも離れるだろうな。何も考えてないなら、経営陣は「アホ」って事だな。
    • 2025年01月14日 16:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 世界中荒れる時代、まだ何年も家はなかなか売れませんから。覚悟して入社を
    • 2025年01月14日 16:57
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 怪獣倒さなきゃだ大変だもんねぇ(¯﹏¯٥)
    • 2025年01月14日 17:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 駅前でサンドイッチマンしながら家を宣伝してる姿を見て、いまどききつい会社だなぁと思った。
    • 2025年01月15日 10:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • だから〜初任給を上げても意味無いって!成果によって上げた方がいいよ。多分
    • 2025年01月14日 21:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この会社、無茶苦茶しつこいんだけど
    • 2025年01月14日 19:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • オペンホーセexclamation ��2
    • 2025年01月14日 18:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • その分昇給が遅いとか少ないとか・・・
    • 2025年01月14日 18:21
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定