アンテナショップ「八重洲いしかわテラス」はこのほど、令和6年能登半島地震から1年を迎えるに当たり、復興応援販売・支援イベントを企画。1月18日〜19日の2日間、東京駅改札内にあるイベントスペース「スクエアゼロ」で開催する。
令和6年1月1日に発生した能登半島地震から1年。同イベントは、これまでの全国からの支援に対して感謝の気持ちを伝えるとともに、復興に向けた継続的な支援をお願いするために企画された復興応援フェア。
石川県のアンテナショップ「八重洲いしかわテラス」が東京に出向き、食料品や伝統的工芸品などの県産品を販売したり、被災事業者による試食・試飲等の販促を実施する。
また、「今行ける能登」「能登の現状と今必要な支援」「輪島市(重蔵神社)の現状、これから」をテーマに、被災市町での支援活動の様子などについて紹介するブースも出展。さらに19日のステージ発表では、エッセイスト・小説家である阿川佐和子氏を聞き手に、能登の酒造メーカー白藤酒造店(輪島市)、松波酒造(能登町)を招いたトークショーも開催される。
そのほか、被災事業者の声や被災市町から首都圏へのメッセージパネルの掲出や、来場者参加型企画として、能登を応援している・したいことを記載できる「能登応援メッセージボード」も設置されるという。
開催日時は、1月18日(11時半〜20時00分)〜19日(10時00分〜17時00分)。東京駅改札内 地下1階にあるイベントスペース「スクエアゼロ」で開催される。(CHIGAKO)