大反響だった2024年の記事をピックアップ! まだまだあるジャンルに収まらない大人気記事はコチラ!(初公開2024年6月5日 記事は取材時の状況) * * *
さまざまな事情を抱えた人たちが利用するラブホテル。一般的には、ドキドキ、ワクワクしながら、ときにはソワソワと向かう場所だ。
実家がラブホ街にあり、学生時代はラブホで清掃員のアルバイトをしていた前田裕子さん(仮名・20代)。今回は、働きはじめた頃に驚いた備品の裏話や、世間が思っているラブホのイメージと実際のギャップを教えてくれた。
◆“実家がラブホ街”で良かったことは…
前田さんは大人になってからラブホ街に暮らしていることを会話のネタにしており、「意外とコミュニケーションにもつながる」という。老若男女を問わず、ラブホの話は盛り上がるそうだ。
「え? あの辺りに住んでんの?」
「あそこ……人が住めるの?」
ラブホ街に住んでいると高確率でこのように返される。ひどい言われようだが「完全に慣れてしまっている」と前田さんは話す。普段は治安や下ネタについての話が多いのだが、周囲が、「ラブホ街についてどんなイメージを持っているのか」が気になり、前田さんから聞いてみることもあるという。
「不思議と『Aホテルがおすすめ』という話は出てきません。すべてのラブホを知っているわけではないので、いちばん聞いてみたいことなんですけどね」
そのなかで特に印象深かったエピソードを教えてくれた。
◆まわりから見ると“イケナイ場所”
「介護職の外回りを担当している知人のSさんは、新規利用客の自宅を訪ねるため、他部署の女性職員と社用車に乗っていたそうです。そして、私の実家近くのラブホ街を走っていました」
世間話をしながらラブホ街の角を曲がった瞬間、隣に座っていた女性職員が悲鳴に近い声をあげたそうだ。
「え? どうしたんですか?」と、驚いたSさんは車を止めることに……。
「どうやら女性職員は、“ラブホに入るのかも”と勘違いをしたらしく、『え、いや……だって、仕事中だし……第一……(私にそんな気はない)』と慌てたようすだったみたいです。もちろん、Sさんだってその気はありません。『いや、角を曲がっただけだったんですが』『仕事中だし、私は妻一筋なのに』と苦笑いでした」
“ラブホ街”
“気心の知れた同僚”
“ラブホとラブホの間を通る道”
など、さまざまな要素が重なってしまったことから、やや気まずい思いをしたようだ。前田さんはそこの住人なので、具体的な場所を聞いてピンと来た。
「女性職員は、ラブホに挟まれた一般道の角を“ラブホの入口”と勘違いしたんだと思います。私たち住人は、その角を曲がらなければ自宅に行けないので、通るのは普通のことなんですが、他の地域の人から見ると“イケナイ場所”なんだなと実感しました」
◆ラブホのバックヤードには何があるのか?
「ラブホの事務所とかバックヤードってどんなところ?」
「各部屋に監視カメラってある?」
ラブホで働いていたことを相手に伝えると、こんなことを聞かれるという。
「逆に、『どんなところだと思ってる?』と聞いてみたいところです……。一般的な会社の事務所には“ないものがある”と思っているのかもしれませんが、変わりません」
たいていのラブホは、フロントの奥に事務所があり、パソコンやプリンター、事務机、ポイントカードや伝票などが置かれている。少し違うことといえば、「AED蘇生装置」だと前田さんは話す。
「“腹上死”などの万が一の事態に備えて置いてあるのですが、私は使用したことがありません。ただし、毎年講習会には参加していました」
講習会は、市の施設や消防署で行われた。人形に装置をセットしてスイッチを入れたり、アナウンスに従って心臓マッサージをしたりするのだとか。ほかにも違うことがあるそうで……。
「管轄の警察署や交番などに直接つながる連絡先一覧があります。また、個人的に“ラブホっぽい”と思ったのは、全国の指名手配者のポスターですかね。交番の掲示板に貼られているアレです」
ラブホのカウンター下にも貼ってあったそうだ。
「残念ながら私は、『この顔にピンときたら110番』のようなことには遭遇はしていませんが、たまに警察官が巡回に来てくれました」
◆監視カメラで「部屋で行われている行為は見れるのか」という疑問
また、ラブホには監視カメラもあるため、事務所にはいくつかのモニターがあるという。入口、駐車場、エレベーター、裏口の死角部分に設置されているそうだが、たまにニヤニヤしながら「部屋で行われている一部始終を見れるんでしょ?」と聞かれることがあるようだ。
「そんなわけはありません(笑)。部屋に監視カメラはついてないので、安心して来てください。基本的に、事務所は一般的なところと大差ないと思いますよ。
ただし、従業員用のトイレには、あまり見かけないものが大量に並べられています。それは、“使いかけのトイレットペーパー”なんですけどね。客室のトイレットペーパーがなくなりそうだと回収します。もったいないので、それを従業員用として再利用しているんです」
前田さんが初めて使いかけのトイレットペーパーの山を見たときは、さすがに驚いたとか……。
<取材・文/資産もとお>