「すんごい笑った」 “干支を覚えにくい原因”を視覚化したイラストが勢いありすぎで1700万表示の人気 「確かにリズム全然違う!」

7

2025年01月23日 12:03  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

干支前半組「ねー、うし、とら、うー、たつ、みー」

 “干支を覚えにくい理由”が分かるイラストがX(Twitter)で話題に。投稿は記事執筆時点で1700万回以上表示され、24万件もの“いいね”を獲得しています。


【画像】“干支を覚えにくい原因”を見る


●干支の数え歌をイラストにすると……


 イラストの投稿者は、Xユーザーの白黒シロノさん。話の発端は、Xユーザーの秋野てくとさんの投稿によって、“干支の数え歌のリズム”に注目が集まったことでした。


 白黒シロノさんは「十二支のリズムを考えたことがなかったので相当新鮮」と1枚のイラストを投稿。そこには干支に登場する12種類の動物たちが、歌詞と一緒にかわいらしく描かれています。


 前半のねずみ(子)からへび(巳)までは、「ねー、うし、とら、うー、たつ、みー」のリズムに合わせてお行儀よく整列。表情もにこやかで、平和な雰囲気が漂っています。


 しかし、うま(午)以降から様子が一変。「うまッ、ひつじッ、さる、とり、いぬ、いッ」と勢いが増し、それに呼応するように後半6種類の動物たちがそれぞれじだんだを踏んでいます。みんな、落ち着いて……!


●“干支を覚えにくい理由”はリズムの崩れ?


 一見、荒々しい動物たちの姿に驚いてしまいますが、実際に干支の数え歌を口ずさんでみると、うま以降から自然と語気が強まってしまう感覚があります。とくにひつじは「1拍で3文字を言い切らないと」という焦りから、リズムを無視して一音ずつはっきり発音してしまいがちです。


 そもそも後半は前半の流れなど関係なく、動物の種類をただ言っているだけのような気も……。秋野てくとさんの投稿にもあるように「ねーうしとらうーたつみー」からリズムが崩れてしまうのが、干支を覚えにくい理由の1つにありそうですね。


●「ひつじが戦犯」「笑った」と反応集まる


 この投稿に対し、Xでは「確かにリズム全然違う!」「子どものころからこの違和感感じてたなw」「だから小さいころ覚えづらかったのか」「すんごい笑った」「このイラスト最高すぎる」「あのリズムを完璧に表せてる画力がすごい」といった声が寄せられていました。


画像提供:白黒シロノさん



このニュースに関するつぶやき

  • 確かに羊だなwでも羊が一匹、羊が二匹って眠れない時に数えるのには有効らしい(謎)
    • イイネ!14
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(6件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定