面白い人の特徴!ユーモアのある人になるにはどうしたらいい?

3

2025年01月23日 13:01  セキララ★ゼクシィ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

セキララ★ゼクシィ

写真
面白い人の特徴!ユーモアのある人になるにはどうしたらいい?
出典:セキララゼクシィ

面白い人とはどのような人?言葉選びや会話にユーモアがある、天然な反応をするなど、いろいろな面白さがありますが、共通する特徴を解説します。面白い人になるための話題選びや、相手を楽しませる会話の広げ方、アンケートで聞いた「面白くて好感度の高い人」エピソードもチェック!面白いと感じるポイントについて、恋愛や職場など、幅広い分野のコミュニケーションや心理に詳しい佐藤律子さんに聞きました。

面白い人の特徴



面白い人の特徴
出典:セキララゼクシィ


まずは、面白い人によく見られる行動や性格の特徴を解説します。

好奇心が強い


いろいろなことに興味津々で、積極的に新しいことに挑戦する心を持っています。そのため話題が豊富で、人とのささいな会話で興味を持った話題から話を広げます。

考え方が柔軟


柔軟な考え方ができる人はユーモアのセンスがあります。物事の捉え方が斬新だったり、こちらの想像を超えた「天然ボケ」な発言をしたりと、そのユニークさで意図していなくても周囲の空気を和ませます。

ポジティブ思考


ポジティブなタイプは、その楽観的な性格が周囲にいい影響を与えます。ちょっとしたことを笑いに変える前向きな思考につられて、周囲に笑顔の輪が広がります。

自己開示する


自分の失敗談を明るく話してくれる人、完璧でない弱いところも見せてくれる人には人間らしさを感じて、安心や共感から親近感が湧きます。

人に興味がある


会話が弾むと、「楽しい」「面白い」と感じます。

話が上手な人は、一方的に自分のことを話すだけではなく、相手に興味を持っているので言葉を引き出すのが得意です。相手のことをよく見ているからこそコミュニケーションのキャッチボールができるのです。

表情が豊か


いつも笑顔でいる人やジェスチャーが大きい人は表情が豊かに見え、ユニークな印象を与えます。また、会話で大きなリアクションをしてもらえると、相手も楽しく感じます。


面白い人はなぜ好かれるのか?面白い人がモテる理由



面白い人はなぜ好かれるのか?面白い人がモテる理由
出典:セキララゼクシィ


老若男女に好感を与える「面白い人」。どのようなところが好かれるのか、その理由を紹介します。

いるだけでその場の空気が明るくなる


面白い人が放つユーモアは「この人といると楽しい」と周りの人を惹き付けます。相手を攻撃しない優しい笑いは、楽しく心地よい人間関係をつくり上げ、さらに人が集まってきます。

性別を問わずに人気があるタイプは、親しみやすいため、恋愛面でも好感度がアップしやすいです。

親しみやすく、緊張させない


自分の弱みをさらけ出して失敗を笑いに変えて話してくれる人には、相手も安心して心を開くようになります。そのリラックスした穏やかな雰囲気が「気を楽にしていい」「緊張しなくて大丈夫」と思わせてくれるのです。

また、心を開き本音で話せる相手には、恋愛対象として好意を持ちやすくなるでしょう。

自分もポジティブになる


面白いと感じる体験が引き出す「楽しい」や「嬉しい」は、ポジティブな感情です。

面白い人と一緒にいるとポジティブな気持ちになれるため、もっと同じ時間を過ごしたいと思います。ポジティブな自分に自信がつくことで、恋愛感情が生まれるケースもあります。


面白い人になるには



面白い人になるには
出典:セキララゼクシィ


周囲を巻き込み楽しい雰囲気にするために実行したい行動や会話のコツを紹介します。

表情を使う


身ぶり手ぶりが大きな人や、よくうなずく人は感情が豊かに見える、笑顔だと口角が上がって声がトーンアップして聞こえるなど、会話において表情やジェスチャーから多くの情報を受け取っています。

特に気を付けていない場合は、自分で思っている以上に表情を動かせていない可能性も!普段の1.5倍くらいの表現を意識しましょう。

相手の返しや表情から話題を続ける


会話は他者とのコミュニケーションなので、一人だけが話し続けていては楽しい時間になりません。

相手をよく観察して、嫌がりそうな話題から興味のある話題に変えたり、その場に複数人いる場合は他の人に話を振ったりして、会話が一方的にならないようにしましょう。

「面白い」は、自分一人では成立しないもの。自分も相手も楽しくいられることが大切です。

日常のちょっとしたエピソードを話す


一般論ではなく、リアリティーのあるライトな体験談を話しましょう。うっかりドジをした話には人間味があり、日常のあるあるネタは共感してもらいやすいです。

「絶対に面白い話をしよう」「すべったらどうしよう」などと深く考えすぎず、話題として気軽に話しましょう。

ツッコミを入れる


適切に会話に入れると笑いが生まれる「ツッコミ」は、コミュニケーションの上級テクニックです。

ちょっとした言い間違いを責める揚げ足取りや、ばかにするような嫌みにならないよう、周囲を不快にさせないポジティブな言葉で相手の言葉を拾い上げるのがポイントです。ツッコミを入れた後、お互いが笑顔で会話が続くか意識してみてください。

また、誰に対してもツッコミを入れてよいわけではありません。相手との距離感やTPOによって面白いと感じられるかどうかが変わります。

自虐ネタは明るく楽しく話す


自虐ネタは、失敗談やあるあるネタより高度なテーマです。度が過ぎると相手に気を使わせたり、引かれたり、「面白い」と真逆の印象になってしまいます。

自虐ネタを話すときは、共感によって相手と心の距離を近づけることを目的として、体験を明るいユーモアに変換しましょう。


好感度が高くて面白い人の特徴・エピソード集



好感度が高くて面白い人の特徴・エピソード集
出典:セキララゼクシィ


20〜30代男女310人に、自分の周りにいる「面白くて好感度の高い人」の特徴やエピソードを聞いたアンケートから、コメントをピックアップして紹介します。

【友人編】
「会うたびにいろいろなネタを持ち合わせていて、日常の出来事を面白おかしく話してくれる人がいます。私は話を聞くことが好きなので、話し続けてくれる人と一緒にいると楽しいです」(35歳/女性)

【同僚編】
「チャラ男風で軽そうに見えるのに職場で一番仕事をしている方が、仕事が多いときにさりげなく助けてくれました。ユーモアを交えながら、全く恩着せがましくなくスマートに周囲を助けてくれる人でした」(33歳/女性)

「飲食店バイトをしていた頃、ミスをして店長に怒られ落ち込んでいたときに、ユーモアある言葉で笑わせてくれた人がいました。しっかりしているように見えてどこか抜けている人で、みんなから好かれていました」(32歳/女性)

「会社の同僚は忙しいときもよく冗談を言っています。切羽詰まっている状況でも、場を和ませるひと言をつぶやいたりして、みんなから好感度が高いです」(33歳/男性)

「みんなが初対面で緊張している中、場を盛り上げようと笑いを取ってくれた方が好印象でした。その後も誰にでも話しかけてくださり、名前を覚えてくれるなどムードメーカーに。真面目なことも相談できるけど最後は明るく笑いに変えてくれる、頼りがいのある方でした」(31歳/女性)

【先輩編】
「バイトの2つ年上の先輩が面白い方で、仕事をしっかりこなしつつも、ふざけてよく笑わせてくれました。特に、人を不快にさせることは絶対やらないところに笑いのセンスを感じました」(28歳/男性)

「いつもしっかりしている先輩が、職場のパソコンの前でなにやらブツブツしゃべっているな……と思ってパソコンをのぞいたら、次のお客様さまの名前を一生懸命練習していたようでした。少々発音の難しい外国の方の名前を、一人でこっそり練習していたことが可愛らしくて思わず笑ってしまいました。結局、呼ぶときはかんでいたのですが、おちゃめなところも素敵な方です」(25歳/女性)

【上司編】
「普段は真面目で、仕事中に笑うどころか常に厳しい表情で後輩を指導する立場の人ですが、食べるのが大好きで、おいしいお店の話になると人が変わったように楽しそうにグルメ情報を教えてくれます」(38歳/男性)

「取引先の社長に就任された方は話が軽快で、世界情勢や具体的な経験談を幅広く交えてお話しいただけてとても楽しかったです。裏では早く出社して新聞を読みインプットを怠らない方だと聞いていましたが、そういった努力を見せずかっこいいなと思いました」(38歳/男性)

「一緒に仕事をさせていただいた上司は、普段からとても面白く、部下の元気がないときも察して笑わせてくれる方でした。接客でひどいクレームを受けたとき真剣な顔で助けてくださり、従業員のことをきちんと考えてくれていることが嬉しかったです」(29歳/女性)

「勤務中はとても真面目で仕事ができて信頼できる上司は、会社の飲み会などでは部下に対してとてもフレンドリーで、ムードメーカーの役割を果たしてくれます。そのギャップが魅力です」(34歳/男性)


自分が面白いと感じる心を人と共有しよう



自分が面白いと感じる心を人と共有しよう
出典:セキララゼクシィ


アンケートからは、それぞれに個性豊かな面白さや接する人や周囲のことをよく考えているという人柄がうかがえました。また、ただ面白いだけではなく、仕事熱心だったり真面目だったりする二面性にも魅力を感じる人も多いようです。

面白い人は仲良くしたい人とも打ち解けやすく、距離を縮めやすいなど恋愛面でもメリットがあるでしょう。

話題や表情に気を付けて相手をしっかり見て会話することで、面白い人に近づくことができます。面白い人を目指したいなら「笑わせよう」と気負わずに、まずは自分のトライしやすいことから試してみましょう。

取材・文/みつり

【監修】
佐藤律子さん
一般社団法人異性間コミュニケーション協会代表理事。
恋愛、婚活、夫婦問題、子育て、ハラスメント、マネジメント、女性活躍、LGBTQ+など人間関係についての専門協会として、認定講師100名以上が在籍する。自治体婚活イベントのカップル成立率60%以上、異性間コミュニケーション研修の受講者は延べ5万人を超える。2024年12月25日に10冊目の最新刊『みやぎの社長失敗図鑑』(あーと出版)が発売、他著書多数。テレビ番組の恋愛・結婚コーナーの監修、出演実績も豊富。
公式サイト:https://www.iseikan.jp/


【データ出典】
・ご自身に関するアンケート
調査期間:2024/11/13〜2024/11/15
有効回答数:310人(男性155人、女性155人)
(インターネットによる20〜30代男女向けアンケート調査 調査機関:マクロミル)



動画・画像が表示されない場合はこちら

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定