2025年10月放送予定の「銀魂まるちばーすアニメ『3年Z組銀八先生』」が、カプコンカフェとコラボ。池袋店と梅田店にてコラボメニューやグッズを販売する。
『銀魂3年Z組銀八先生』は、空知英秋によるマンガ『銀魂』のスピンオフ小説だ(著者:大崎知仁)。『銀魂』世界のキャラクターたちが学園を舞台に、担任教師・坂田銀八のもとで生徒たちがちょっと変わった青春を謳歌する姿を描いている。
『銀魂』は天人(宇宙人)の来襲で突如価値観が変わった江戸で、抱腹絶倒のギャグとアクション、人情や絆も詰め込んだ痛快エンターテインメントとして根強い人気を誇っている。TVアニメは2006年から13年にわたり放送され、2018年10月に第367話で最終回を迎えた。
劇場版アニメも2010年に『劇場版 銀魂 新訳紅桜篇』、2013年に原作者・空知英秋書き下ろしの『劇場版銀魂 完結篇 万事屋よ永遠なれ』、2021年に原作のラストを描く映画『銀魂 THE FINAL』が公開されている。
このたび、『銀魂3年Z組銀八先生』とカプコンカフェのコラボメニューが発表された。キャラクターをイメージした弁当、ドリンク類が用意されている。
風紀委員をモチーフにした「風紀委員のお弁当」、チーズで高杉の眼帯を表現した「火花散らす高杉のホットドッグ」、新八と妙の「志村姉弟のダークマター丼(唐揚げ卵とじ丼)」、神楽と定春の「定春の牛乳プリン〜神楽のフルーツポンチ添え〜」、さくらんぼとホイップを添えた「銀八のメロンクリームソーダ」、色鮮やかな「新八のブルーソーダ」、甘くてさわやかな「神楽と定春のフルーティーソーダ」など充実。
そのほかにも「エリザベスと桂のロコモコプレート」、「銀八大好物のチョコレートクレープ」とファンにはたまらないメニューがそろった。
カプコンカフェでは、オリジナルドリンクの注文で「コースター」(全12種/ランダム)を、カフェメニューの利用が3,000円(税込)ごとに「ブロマイド風ポストカード」(全13種/ランダム)を1枚配布する。
コラボカフェは池袋店、梅田店ともに2025年2月7日から3月20日までの期間限定で開催。カプコンカフェでは、事前に席を用意する「ネット予約」も公式サイトで受付中だ。
■TVアニメ『3年Z組銀八先生』コラボカフェ 開催概要
・開催期間:2月7日(金)〜3月20日(木・祝)
・開催店舗:カプコンカフェ 池袋店、カプコンストア&カフェ 梅田店
(C)空知英秋・大崎知仁/集英社・「3年Z組銀八先生」製作委員会
(C)CAPCOM