発生から6日目となった埼玉県八潮市の道路陥没事故。消防によりますと、穴の内部の水位の上昇により、救助活動はきのう(1日)から一時中断しています。
現場にはきのう、転落したトラック運転手(74)の救助活動を進めるためのスロープが完成しました。
しかし消防は、穴の内部の水位が上昇したため、作業員らの安全を確保する目的で、きのう夕方からスロープ下での救助活動を中断しています。
現場では、がれきなどを撤去する作業が進められていて、消防は現場の安全が確認でき次第、救助活動を再開したいとしています。
|
|
発生から6日目となった埼玉県八潮市の道路陥没事故。消防によりますと、穴の内部の水位の上昇により、救助活動はきのう(1日)から一時中断しています。
現場にはきのう、転落したトラック運転手(74)の救助活動を進めるためのスロープが完成しました。
しかし消防は、穴の内部の水位が上昇したため、作業員らの安全を確保する目的で、きのう夕方からスロープ下での救助活動を中断しています。
現場では、がれきなどを撤去する作業が進められていて、消防は現場の安全が確認でき次第、救助活動を再開したいとしています。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 TBS・JNN NEWS DIG, LLC. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。