PCゲームのキーボードやマウスの操作が苦手な場合に役立つ「PC用ゲームパッド」。PS5やニンテンドースイッチなど家庭用ゲーム機をプレイする時と同じような感覚で、Steamなどのタイトルが遊べます。
今回はAmazonの売れ筋ランキングからおすすめのPC用ゲームパッドをピックアップ。おすすめのモデルと共にPC用ゲームパッドのトップ10を紹介します。
本記事は、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2025年2月2日22:30現在)に基づいてランキングを集計しています
●今売れているPC用ゲームパッド:エレコム「小型軽量ワイヤレスゲームパッド JC-U3912TBK」
|
|
丸みを帯びた可愛らしいフォルムと、シンプルなボタン配置が特徴のワイヤレスゲームパッド。天面右に4つのボタン、中央にジョイスティック、左に十字キーが設けられています。全12ボタンで構成された、初心者でも使いやすいパッドとなっています。特にプレイステーションのコントローラーに慣れている人なら、違和感なく扱えるでしょう。
12ボタンにシューティングゲームなどで役立つ連射機能を設定することも可能です。無料で使える「エレコム ゲームパッドアシスタント」をダウンロードすれば、キーボードやマウスの操作を割り当てることもできます。
通信距離約10mの無線接続に対応。ケーブルの煩わしさを感じることなく、ゲームをプレイできます。無線レシーバーはパッド本体の裏面に収納できる仕様です。本体の重さは約120gと軽量で、長時間の使用でも疲れにくくなっています。
●今売れているPC用ゲームパッド:GameSir「GameSir Nova」
半透明なデザインとカラフルに光るスティックリングが印象的なゲームパッド。スティックリングのライトは6種類から選択でき、点滅速度や輝度の調整も可能です。Windows10以降、ニンテンドースイッチ、iOS16以降、Android8.0以降などに対応しています。
|
|
通常のABXYボタンやジョイスティック、十字キーのほか、背面にはマクロ機能付きのボタンが搭載されています。複数のボタン入力で繰り出すコンボアクションなども、事前に登録しておけば、ボタン1つで呼び出せます。
6軸ジャイロセンサーを搭載しているため、コントローラーの傾きで操作することも可能です。振動機能付きなので、ゲームの臨場感を味わいたいという人にもピッタリ。有線接続と無線接続の両方に対応しており、1200mAhの大容量バッテリー付きなので、ワイヤレス状態でも長時間使用できます。
●今売れているPC用ゲームパッド:MSI「FORCE GC30 V2 BLACK」
256段階で入力を認識するトリガーボタンを搭載したゲームパッド。速度を繊細にコントロールする必要があるレースゲームなどと相性の良いモデルです。WindowsやAndroidなどに対応しています。
約200万回の耐久性を備えたABXYボタンのほか、正確な操作をサポートするジョイスティックを採用。十字キーが十字型と丸型の両方に対応しているのも特徴です。ゲームの内容に合わせて、通常の十字型を付属の丸型カバーと交換できます。
|
|
グリップ部分にはデュアル振動モーターを搭載。有線接続と無線接続の両方に対応したモデルになります。
●「PC用ゲームパッド」売れ筋ランキング:トップ10
10位:ホリ「ワイヤレスホリパッド for Steam ミッドナイトブラック」
9位:ホリ「ファイティングコマンダーOCTA for Windows PC(ジュリ)」
8位:GameSir「GameSir Cyclone 2」
7位:エレコム「ELECOM GAMING 有線スタンダードゲームパッド GP20S」
6位:ホリ「ホリパッド for Windows PC (スティックストレートタイプ)」
5位:ホリ「EDGE301 ゲーミングパッド 【PC用・Xinput対応】」
4位:BIGBIG WON「BLITZ2 TMR コントローラー」
3位:BIGBIG WON「Gale Hall PCコントローラー」
2位:BIGBIG WON「Rainbow 2 SE ワイヤレス コントローラー」
1位:Logicool G「F310 ゲームパッド」