ずんだ餅モチーフの東北地方のキャラクター・“ずんだもん”の、7頭身フィギュアを作る様子がニコニコ動画で話題になっています。
動画を投稿したのは、ニコニコ動画ユーザーのヨンケル(@89550732)さんです。
●3Dプリンタでフィギュアパーツを作る
ヨンケルさんはまず、モデリングソフトを使って7頭身のずんだもんをデザインします。このデータを3Dプリンタに転送して、液体レジンから13時間ほどかけてフィギュアのパーツを出力しました。
|
|
その後、全15パーツの表面をカッターとヤスリで削って滑らかにしたら、1つずつ塗装していきました。
●技術が反映された丁寧な塗装
ずんだもんのヘアスタイルは一度塗装してから濃い色を塗って表面をふき取ります。すると、溝だけに濃い色の塗料が残って影が発生し、立体感が生まれました。
肌塗装にもこだわりを見せるヨンケルさん。ピンクにベタ塗りしてからエアブラシで肌の色の一層目を慎重に吹き付け、飛沫を飛ばすように褐色を入れて肌のムラを再現。仕上げに肌の色をベタ塗りで重ねたら、自然な質感になりました。すごい。
顔もドール専用のウェットパウダーを使いながら、実際にメイクを施すよう丁寧に塗っていきました。
|
|
最後は台座も制作し、組み立てたら全ての工程が完了。普段の小柄な体形とは違い、7頭身もあるスタイル抜群のずんだもんが完成しました!
アニメ風のお面も用意しており、手に持たせたバージョンも楽しめる作りとなっています。
●普段とは違う美脚ずんだもんへの反響
この動画には「すげぇ!」「ずんだ姉ちゃん」「少年漫画にいそう」「アスリートなずんだもんなのだ」という声の他、「いやぁ凄い、見入ってしまった」と工程の丁寧さをたたえる声も寄せられていました。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。