話題のコラボスイーツも再登場! セブン‐イレブンで楽しむチョコスイーツ4選【実食レビュー】

0

2025年02月03日 19:51  All About

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

All About

2025年もチョコレートの本格シーズンが到来! セブン-イレブンでは、約1か月間にわたって17品のチョコスイーツを販売。チルドスイーツやパン、ドリンク、アイスなどさまざまなチョコスイーツが楽しめます。
チョコレートのイベントが各地で盛り上がるなか、セブン‐イレブンでは「甘くてしあわせ チョコdeいっぱい!」をテーマに、チョコを使用した新作やコラボ商品の販売を1月21日からスタートしています。

2024年11月に発売して好評だったチョコレートブランドとのコラボ商品(森永製菓、明治、ロッテ)の再登場品&新作のほか、おなじみのチョコスイーツや新作アイスなどが約1か月間にわたって順次登場します。

話題を呼んだあの「コラボスイーツ」も再登場!

チルドスイーツやパン、ドリンクなど幅広い品ぞろえ!

チョコレートブランドとのコラボ商品は、前回人気だった「アポロみたいないちごチョコケーキ」と「白いダースのちぎりパン」の2商品に加え、新たに「白いダース ホワイトチョコもこ」「ガーナ ショコラ大福 ミルクチョコクリーム&ガナッシュ」「ガーナ カカオdeショコラ」の3商品が登場。

またドリンクでは、有名パティシエ監修のショコラオレや、GODIVA監修のショコラドリンクがそろいます。

1. セブンの人気スイーツ「もこ」が「白いダース」とコラボ!

「白いダース ホワイトチョコもこ」(税込226.80円)

「白いダース ホワイトチョコもこ」(税込226.80円)は、セブン‐イレブンの人気スイーツ「もこ」と、森永製菓「白いダース」がコラボレーション。「もこ」の特徴である薄くてもっちりした生地の中に、ホワイトチョコクリームとホワイトチョコガナッシュが2層になっています。

「白いダース」を思わせる、キャラメルのようなコク

焦がしたミルクのような味わいが印象的!

ホワイトチョコクリームはミルク感があり、ホイップクリームのような軽い口どけ。そこに「白いダース」らしい、キャラメルのようなコクのあるホワイトチョコガナッシュが加わって濃厚さがアップ。ガナッシュがゆっくりと溶けるので、余韻も楽しめます。

2. 「ガーナ」が和スイーツの大福に!

「ガーナ ショコラ大福 ミルクチョコクリーム&ガナッシュ」(税込181.44円)

「ガーナ」とのコラボは、大福とパンの2品。「ガーナ ショコラ大福 ミルクチョコクリーム&ガナッシュ」(税込181.44円)は、やわらかい餅生地に、チョコガナッシュとチョコクリームが包まれています。

まろやかなミルクチョコレートを存分に味わえる

万人に好まれそうな、まろやかなミルクチョコレート味

お餅は程よい厚みがあり、もっちり弾力のある食感。チョコクリームは、「ガーナ」の味わいを思わせるまろやかなミルクチョコレート味。チョコガナッシュは生チョコのように滑らか、かつ濃厚でチョコ感がアップします。

3. 鎧塚シェフ監修! 本格的なショコラオレ

「TOSHI YOROIZUKA Septrêves ショコラオレ」(税込267.84円)

「TOSHI YOROIZUKA Septrêves ショコラオレ」(税込267.84円)。パティシエの鎧塚俊彦シェフが7つの夢を叶えるためにセブン‐イレブンと立ち上げたブランド「セット・レーブ」の新作です。

ビターで後味すっきり! 大人の味わい

甘ったるくないので、1本あっという間に飲んでしまいました

飲んでみると、想像以上にビターな味わいにびっくり! カカオのほのかな酸味やフルーティーな香りを感じられ、すっきりとした後味でとても飲みやすいです。

4. セブンプレミアムからは人気の「白くま」シリーズ!

「セブンプレミアム ホワイトチョコ大好きな真っ白な白くま」(税込397.44円)

最後のご紹介は、セブンプレミアムのアイス! 3層仕立てのぜいたくな「白い生チョコバー」と、人気の「白くま」シリーズの「ホワイトチョコ大好きな真っ白な白くま」が発売されています。

ホワイトチョコ×練乳! 真っ白な「白くま」

ふたを開けたところを思わず撮影したくなるかわいさ!

「ホワイトチョコ大好きな真っ白な白くま」(税込397.44円)は、若年層や女性に人気の「まっしろスイーツ」としても話題となり、「白くま」シリーズで2024年に最も売れた商品です。

わらび餅やマシュマロのトッピングが楽しい!

ミニハートのマシュマロがかわいい!

カップの中には、ホワイトチョコアイスと練乳氷、ホワイトチョコわらび餅、ハートミニマシュマロ、練乳ソースが入っており、いろいろな食感を味わえるのが魅力。複数の素材の組み合わせときれいな盛り付けを実現するために、工場では約20名のスタッフが手作業で仕上げているそうです!

その他、おなじみのチョコスイーツでは、「かじるショコラケーキ」や「ふんわりココアシフォン」「ショコラ生どら焼き」などさまざまなチルドスイーツが発売中。タイプのスイーツがそろっているので、期間中、何度かお店を訪れても楽しめそうですね。

笹木 理恵プロフィール

飲食業界誌の編集を経て、2007年に独立。専門誌編集で培った経験を活かし、あらゆるジャンルの食をテーマに取材・執筆を行う。コンビニスイーツにも精通し、自宅で楽しむ日常的なグルメについて幅広く発信中。All About おうちグルメガイド。
(文:笹木 理恵(フードライター))
    ニュース設定