みんなに聞いた「ジブリ作品」ベスト3は? - 5位「となりのトトロ」、4位「もののけ姫」

2

2025年02月04日 14:11  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
インフォニアが運営するユーザー参加型のランキングサイト「みんなのランキング」は、5,400人以上の投票で決定した「ジブリ映画人気ランキング」の結果を2月3日に公開した。調査は「みんなのランキング」サイト上で2月2日まで行われた。投票参加者数は5,469人、投票数は22,383票。


2,746人からの評価を受け、1位の座に輝いたのは、2001年に公開された『千と千尋の神隠し』(87.0点・2,746人が評価)。両親を豚に変えられてしまった少女 千尋が、異世界で奮闘する物語だ。カオナシや湯婆婆の双子の姉 銭婆など、個性豊かなキャラクターたちとの出会いを通じて、か弱かった少女が次第にたくましく成長していく過程が評価された。

2位は『天空の城ラピュタ』(85.8点・1,671人が評価)。「ジブリの原点にして頂点の作品!」「冒険を通して成長していく少年少女、超古代文明、ロボット、イカした敵キャラ……ワクワクする要素しかない最強の作品です。

「ジブリ映画は久石譲さんの音楽あってこそですが、特にラピュタは音楽との相乗効果が高く、空に浮かぶラピュタが最初に現れた場面は鳥肌モノです。」というコメントが寄せられた。



3位は『魔女の宅急便』(84.4点・1,538人が評価)。「主人公のキキをとにかく応援したくなる作品。」「キキはわたしにとって憧れの女の子でした。魔女だしこんな可愛くて優しくて時にかっこいい。」「キキとジジの可愛さも、おしゃれな街の景色も文句なしです」など、可愛くて優しいキキとジジの冒険が高く評価された。



4位は『もののけ姫』(84.0点・1,773人が評価)。「人間と自然界の共存について考えさせられる」「ジブリ作品のなかで最も骨太なストーリーだと感じます(ナウシカもいい勝負)」「これまでのジブリ作品と違う部分は、血の表現など少しグロテスクな部分に踏み込んだところだと思います。綺麗なものばかりでない自然のありのままを表現しています」など、人間と自然界の共存という骨太なストーリーを評価するコメントが寄せられた。



5位は『となりのトトロ』(84.0点・1,772人が評価)。「子供の頃、親元を離れた後、そして親になってから、その時々の立場によって全く違った捉え方が楽しめる映画。」「サツキとメイの成長を見届けている気持ちになります。それにトトロが超かわいい!!」「フワフワしたネコバスや、トトロのお腹に乗るのが子供の頃からの夢です……!」など、かわいいトトロと、サツキとメイの成長を見届けている気持ちになるというコメントが多かった。(岡渚)

このニュースに関するつぶやき

  • (1)君たちはどう生きるか🪽 (2)風立ちぬ🛩 (3)紅の豚�֤���ɡ …うん、我ながら、かなり駿色に傾斜してることがわかるなぁ�����
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定