神戸の医師過労自殺 労基法違反容疑の院長らと法人に不起訴処分

0

2025年02月04日 20:50  毎日新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

毎日新聞

西宮労働基準監督署などが入る西宮地方合同庁舎=兵庫県西宮市浜町で2023年8月17日、稲田佳代撮影

 神戸市東灘区の「甲南医療センター」に勤務していた医師の高島晨伍(しんご)さん(当時26歳)が過労で自殺した問題を巡り、神戸地検は4日、違法な時間外労働をさせたとして労働基準法違反の疑いで書類送検された具英成(ぐえいせい)院長ら2人と運営法人「甲南会」について、いずれも不起訴処分にした。理由は明らかにしていない。


 高島さんは2022年5月に亡くなった。西宮労働基準監督署(兵庫県西宮市)は23年6月、長時間労働でうつ病を発症したのが自殺の原因だとして労災と認定。高島さんの両親は運営法人らに計約2億3000万円の損害賠償を求めて大阪地裁に提訴している。


 甲南医療センターは「検察庁には、事実に基づく十分な捜査を経て、正しい判断をしていただいたと認識している」とコメントを出した。【木山友里亜、柴山雄太】


相談窓口


・#いのちSOS


 「生きることに疲れた」などの思いを専門の相談員が受け止め、一緒に支援策を考えます。


 0120・061・338=フリーダイヤル。月・木、金曜は24時間。火・水・土・日曜は午前6時〜翌午前0時


・いのちの電話


 さまざまな困難に直面し、自殺を考えている人のための相談窓口です。研修を受けたボランティアが対応します。


 0570・783・556=ナビダイヤル。午前10時〜午後10時。


 0120・783・556=フリーダイヤル。午後4時〜同9時。毎月10日は午前8時〜11日午前8時、IP電話は03-6634-7830(有料)まで。


・まもろうよ こころ(https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/soudan/sns/)


 さまざまな悩みについて、LINEやチャットで相談を受けている団体を紹介する厚生労働省のサイトです。年齢や性別を問わず、自分に合った団体を探せます。


・こころの悩みSOS(https://mainichi.jp/shakai/sos/)


 悩みを抱えた当事者や支援者への情報のほか、相談機関を紹介した毎日新聞の特設ページです。



    ニュース設定