JR西日本「まほろば」安寧編成の展示会、神戸駅・広島駅・岡山駅で
0
2025年02月06日 17:40 マイナビニュース
画像提供:マイナビニュース JR西日本は6日、リニューアルデビューを予定している特急「まほろば」の「安寧」編成に関して、運行開始を盛り上げるべく、神戸駅、広島駅、岡山駅で展示会を開催すると発表した。事前申込制で開催されるが、神戸駅会場のみ、入場券があれば入出場フリーで見学できる時間を設ける。
特急「まほろば」は現在、土休日に臨時列車として奈良〜大阪間(大和路線・おおさか東線経由)で運行。3月15日のダイヤ改正から定期列車となり、土休日に大阪駅9時58分発・奈良駅10時57分着、奈良駅16時21分発・大阪駅17時15分着の上下各1本を運転する。ダイヤ改正後、リニューアル車両2編成の導入を計画しており、第1編成「安寧」(あんねい)は4月5日、第2編成「悠久」(ゆうきゅう)は今年秋頃の投入を予定している。
事前申込制のイベントは、神戸駅1番のりばで3月22日の10時30分から11時40分まで、広島駅2番のりばで3月29日の14時30分から15時30分まで、岡山駅5番のりばで3月30日の12時25分から13時10分まで開催。各会場とも車両の見学に加え、車両デザインを担当したGKデザインと「NARA CITY コンシェルジュ」による解説が行われる。申込みは「移動生活ナビアプリ WESTER」アプリにて、2月6日14時から2月16日23時59分まで受け付ける。
神戸駅での入出場フリーイベントは、3月22日の11時45分から15時15分まで開催(最終入場15時0分)。神戸駅の入場券を持っていれば申込み不要で見学できる。現在、特急「まほろば」の車内で配布している記念乗車証を受付で提示すると、特別ノベルティのプレゼント(11〜15時)も。記念乗車証の枚数によってプレゼントは異なり、1枚でステッカー、2枚でボールペン、3枚でキーホルダーとなる。なお、引換えの際、引換え済みを示す印が記念乗車証に押捺される。(木下健児)
Copyright(C) 2025 Mynavi Corporation Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。