JA全中、新システム停止決定=会費増額「考えていない」―山野会長
0
2025年02月06日 21:01 時事通信社
![時事通信社](https://news-image.mixi.net/media/4/004_jijipress.png)
全国農業協同組合中央会(JA全中)の山野徹会長は6日の定例記者会見で、使用停止の方向で調整していた新しい業務管理システムの提供停止を決めたと明らかにした。運用コストが当初想定以上にかかる見込みとなったためと説明した。
山野氏は、停止に伴う費用負担について「必要な資金を精査し、事業・財政の見直しを早急に行う」と表明。JAなどの会員に賦課する会費の増額は「現時点で考えていない」と語った。3月の臨時総会に諮る2025年度収支予算を「約36億円の赤字で組む」ことも明らかにした。
停止するのは、21年5月に開発を始め、24年1月に稼働した「新コンパス―JAシステム」。一部のJAが利用を始めていた。想定以上にシステムの機能を上げる必要が生じた上、保守に当たる人材が多くなり、利用料を3倍程度に上げる必要が生じ、提供停止を決めたという。
Copyright(C) 2025 Jiji Press, Ltd. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。