米ツアーでの活躍も見込まれている山下美夢有 あえて不安要素を挙げるとすれば...

0

2025年02月07日 10:20  webスポルティーバ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

webスポルティーバ

写真

米女子ツアー初参戦選手の可能性(2)

 日本のトッププレーヤーが次々に参戦している米女子ツアー。今年も新たに5人の選手が同ツアーに挑む。そのうちのひとりが、2022、2023シーズンと2年連続で日本女子ツアーの年間女王に輝いて、昨季もメルセデスランキング2位という成績を残した山下美夢有。パリ五輪では4位と奮闘し、12月の米女子ツアー最終予選会でもトップ通過を果たした彼女の可能性について、JLPGAの永久シード保持者である森口祐子プロに話を聞いた――。

山下美夢有(やました・みゆう/23歳)
JLPGA 2024シーズン=メルセデスランキング2位。ツアー通算13勝

 昨年末の米女子ツアー最終予選会は、硬いグリーンに手こずる選手が多いなか、山下さんはスピンの効いたショットで度々チャンスにつけて、ハイスコアを叩き出していました。彼女の、この(ショットの)距離感、方向性の精度の高さ、そして巧みなスピンコントロールによるショット力は、海外でも通用すると思います。

 あと、感情の起伏が少なく、気持ちのコントロールがうまいのも、彼女の強みですよね。

 昨シーズン、海外メジャーの全米女子プロで2位となって、土壇場でパリ五輪の出場権を獲得。そのまま本番でも、メダルこそ手にすることができませんでしたが、4位入賞という好成績を残しました。

 さらに、最終予選会ではトップ合格。勝負どころでの精神力の強さと集中力の高さは、そうした結果からも証明されています。

 あえて不安要素を挙げるとしたら、"自分を見失わない"ということができるかどうか、でしょうか。

 私たちが第一線でプレーしていた時代と違って、今は世界ランキングとそれぞれのツアー内でのスタッツによって、自分のポジションが明確にわかります。そのため、選手のなかにはそのスタッツを見て、ランキングの低い部門の克服に躍起になり、スイングを乱してしまう人がこれまでにもいました。

 無論、山下さんは日本でプレーしている時から自分のやるべきことをきちんと把握し、ブレないタイプの選手ですから、そういった心配はないと思います。

 ただ、ポイント獲得数の高い米ツアーに参戦するということは、そういう争いのフィールドに入っていくわけですから、高い上昇志向を持ちつつも"自分を見失わない"ということが大事になるのではないか、と思うのです。それが実現できれば、彼女の自信は確信に変わっていくのではないでしょうか。

 最終予選会をトップ通過したことで、周囲も「行ける!」という期待を山下さんに抱いたことでしょう。彼女は、得意・不得意を作らないタイプだし、天候などの変化への対応力も高いプレーヤーです。戦うステージが変わっても、そういった彼女の強みは変わらないはずですから、周囲の期待もすぐに確信に変わっていくと思います。

    ランキングスポーツ

    前日のランキングへ

    ニュース設定