2025年2月は、人気のお菓子メーカーが続々値上げ
近年、チョコレート菓子の原材料である砂糖やカカオの価格高騰が続いており、一部のお菓子では段階的に値上げが行われています。今回、人気菓子メーカー各社は、2月1日(一部は3月1日)出荷分から価格改定を実施します。不二家
「カントリーマアム」「ミルキー」「ルック」といった定番お菓子で親しまれている不二家は、菓子商品を中心に54品目を値上げします。値上げ率は4〜31%と、お菓子によってもさまざまで2月1日出荷分(ルックは3月1日出荷分)から対象となります。また、一部商品では値上げはしないものの、内容量が削減され、例えば「カントリーマアム(贅沢バニラ)」は14枚から12枚に変更されます。同商品は昨年9月にも内容量を変更し16枚入りから14枚入りになったばかりでした。
森永製菓
森永製菓では、「チョコボール」や「小枝」「エンゼルパイ」などの人気菓子に加え、「ミルクココア」「純ココア」などの食品を含めた65品目を、2月1日出荷分から(菓子の一部と健康食品は3月1日出荷分から)価格改定します。
|
|
江崎グリコ
「ポッキー」「プリッツ」などの人気お菓子や、「ジャイアントコーン」「アイスの実」といったアイスクリーム製品を販売する江崎グリコでは、菓子、加工食品、アイスクリームなど247品目を値上げします。値上げ率は2〜32%です。このうち菓子類は、2月1日出荷分から、そのほかの加工食品やアイスクリーム類は3月1日出荷分から対象となります。
コンビニ・スーパーでは、まだ値上がりしていないかも?
値上げ率や内容量の変更は商品によって異なりますが、お菓子は日々のちょっとした楽しみでもあり、家計への影響も気になるところです。ただし、今回の価格(内容量)改定は2月や3月の出荷分からの変更となるため、すぐに店頭価格や店頭商品に反映されるとは限りません。また、特売日などを活用すれば、これまで通りの価格で購入できる機会もありそうです。
|
|
参考資料:人気のお菓子が続々値上げ!2025年2月の食品値上げは1414品目(https://allabout.co.jp/gm/gc/508726/)
(文:All About 編集部)