ガソリン、3週連続値下がり=184円40銭―経産省

53

2025年02月19日 17:01  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

ガソリンスタンドでの給油(資料写真)
 経済産業省が19日発表したレギュラーガソリン1リットル当たりの店頭小売価格(17日時点)は、全国平均で前週比10銭安い184円40銭だった。3週連続の値下がりとなったが、政府が石油元売り会社に支給している補助金の縮小で185円前後の値動きが続いている。

 地域別では25都府県で値下がり、横ばいは9道県、値上がりは13県だった。最高値は高知県の193円80銭で、最安値は愛知県の176円70銭。下落幅は沖縄県の1円20銭が最も大きく、上昇幅は島根県の1円40銭が最大だった。 

このニュースに関するつぶやき

  • ガソリンよりも灯油の値段ほうが気になる。�ɥ���������ʬ�ʲ����
    • イイネ!6
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(41件)

ニュース設定