【3COINS】550円の「ランニングフィットポーチ」が便利すぎる ウォーキングのマストアイテム

0

2025年02月21日 06:00  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

3COINSの「ランニングフィットポーチ」が便利(写真は全て筆者撮影)

 屋外でランニングやウォーキングをする際、飲料やスマートフォン、鍵などを小さめのボディバッグに入れて持ち運ぶ人は多いと思います。運動時に身に着けるバッグは、軽量で体にフィットするものが良いですよね。

【その他の画像】

 この記事では、330円を中心とした生活雑貨を扱う「3COINS(スリーコインズ)」から、「ランニングフィットポーチ」を紹介します。価格は550円(税込、以下同)とお手頃です。ここでは使用感もお伝えするので、気になる人はチェックしてみてください。

●非常に薄い! 3COINSの「ランニングフィットポーチ」

 ランニングフィットポーチは、まるでベルトのように薄く細長い形をしています。何も収納していない状態では、ほとんど厚みはありません。

 収納は2つで、ポケットタイプのポーチとファスナー付きポーチを備えています。

 対応するウエストは約70〜90cmです。面ファスナーでフィット感を調整できます。

●ランニングフィットポーチに荷物を収納してみた

 ランニングフィットポーチは、2つのポーチ(ポケット)を備えています。先述したように、ポケットタイプとファスナータイプのポーチです。

 ポケットポーチのサイズは約6(縦)×25(横)×4(マチ)cm、ファスナーポーチは約6(縦)×21(横)×6(マチ)cmです。

 実際に、鍵やスマホを入れてみました。鍵は小さく軽いので影響はありませんでしたが、スマホは重さがあるので、ランニングフィットポーチが下がってしまうことがありました。

 他に、小銭入れも入れることができました。ファスナーポーチの方がマチがあるので、少しサイズに余裕があります。

 さらにポケットポーチには、同時販売の3COINSの「スリムボトル(330円)」を収納可能。スリムボトルは腰のカーブに沿うように設計されているので、運動時の持ち運びにぴったりのボトルです。容量は330mlです。

 実際にスリムボトルを入れてみると、ポケットポーチにジャストサイズ! ただ、本当にポーチにぴったりサイズなので、出し入れに少し手間取るかもしれません。

●ランニングフィットポーチを身に着けて、ウォーキングしてみた

 ランニングフィットポーチを身に着けて、ウォーキングしてみました。ポケットポーチにスリムボトルを収納し、ベルトを締めてウエストにしっかりと固定しました。面ファスナーは非常に強力で、ウォーキング途中で外れてしまうことはありませんでした。

 途中で水分補給をしたい場合は、ランニングフィットポーチを回して前にすればOK。荷物の出し入れの度にランニングフィットポーチを動かしても、ウォーキングが終わるまでウエストにしっかり固定されていました。

●同シリーズの「ボディバッグ」も要チェック

 今回紹介したランニングフィットポーチは、3COINSの「UP AND ATEM!」シリーズのもの。先述したスリムボトルも同シリーズのアイテムです。

 このほか、「ボディバッグ」も展開されています。こちらも体にフィットするバッグですが、肩に斜めがけをして使います。スリムボトルが入るポケットとファスナー付きミニポケットを備えており、価格は660円です。

 ランニングフィットポーチとはデザインや使い方が異なるので、自身に合ったものを選んでみてください。

    ニュース設定