Ringブランドのドアベルと屋外カメラに新モデル ドアベルは日本市場限定で「磁石取り付け」可能に

0

2025年02月21日 06:11  ITmedia PC USER

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia PC USER

Ring Battery Doorbell(左がベネチアンブロンズ、右がサテンニッケル)

 アマゾンジャパンは2月20日、Ringブランドのドアベル(ドアホン)と屋外用セキュリティカメラの新モデルを発表した。ドアベルは同日にAmazon.co.jpで発売された。セキュリティカメラは同日からAmazon.co.jpで予約を受け付けており、3月26日に出荷開始(発売)となる予定だ。


【その他の画像】


●Ring Battery Doorbell


 「Ring Battery Doorbell」は、その名の通りバッテリー駆動式のドアベルで、「ベネチアンブロンズ」と「サテンニッケル」の2色から選べる。Amazon.co.jpにおける販売価格は1万4980円だ。


 カメラは最大1440×1440ピクセルでの撮影に対応し、夜間もカラー撮影可能な「カラーナイトビジョン」に対応する。カメラの画角は上下/左右のどちらも150度となっている。


 本製品は海外でも販売されるが、日本向けモデルについてはマグネット付き取り付け台を新規開発した上で、独自に付属している。これを使うと、磁石がくっつく金属製のドアに工具なしで取り付けが可能となる。


●Ring Outdoor Cam Plus


 「Ring Outdoor Cam Plus」は、Ringブランドの屋外用セキュリティカメラの新モデルで、バッテリー駆動モデルと電源アダプター駆動モデルの2種類が用意されている。ボディーカラーは「ホワイト」と「ブラック」から選択可能で、Amazon.co.jpにおける販売価格はバッテリー駆動モデルと電源アダプター駆動モデル共に1万2980円となる。


 カメラの基本スペックはバッテリー駆動モデルと電源アダプター駆動モデルで共通しており、最大2Kでの高解像度撮影に対応し、夜間の低照度環境でも撮影可能だ。別売のポールマウント(3180円)を利用すれば、雨どいにも設置できる。屋内設置も可能で、天井設置を想定したマウントが付属している。


 バッテリー駆動モデルについては、別売のソーラーパネル、あるいはUSB Type-C電源からの電源供給(充電)にも対応している。



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定