キヤノンは2月20日、コンパクトデジタルカメラ「PowerShot V1」を発表した。Vlog撮影向け「PowerShot Vシリーズ」の第2弾で、1インチセンサーと比較して面積が約2倍の1.4インチCMOSセンサーを搭載している。発売は4月下旬を予定しており、キヤノンオンラインショップの価格は14万8500円。
【画像を見る】キヤノンの「高性能Vlogコンデジ」を詳しく見る(全10枚)
PowerShot V1は、35mm判換算で16mm〜50mm(F2.8〜4.5)をカバー。超広角を生かした自撮り、スナップ撮影、Vlog撮影など幅広い用途に対応。有効画素数約2230万画素の1.4インチCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC X」の組み合わせにより、常用ISO感度最高3万2000(静止画時)を達成した。
オートフォーカスには「デュアルピクセルCMOS AF II for PowerShot」を採用し、高速・高精度なフォーカシングを実現。加えて「瞳検出」機能により、人物や犬・猫の瞳を自動で検出し、正確なピント合わせが可能となっている。
動画撮影を強化しており、4K/60p(1.4倍クロップ)記録の他、5.7Kのオーバーサンプリングによる4K/30p収録などに対応。10bit記録による「Canon Log 3」の収録もサポートする。カメラ内部に冷却ファンを内蔵しており、2時間以上の長時間でも安定して撮影できるという。レンズ光学式と電子式が協調動作する手ブレ補正機能により、手持ち撮影時の手ブレも強力に補正するという。
|
|
静止画撮影では、電子シャッター使用時に最高30コマ/秒の連写が可能。シーン認識機能「アドバンスA+」を搭載し、自動で最適な設定を選択できるほか、「クリエイティブフィルター」によりジオラマ風やトイカメラ風などの撮影表現も楽しめるという。
ファインダーは搭載せず、液晶はバリアングルタイプ。インタフェースは、USB Type-C(USB 2.0)ポート、HDMI TypeDポート、外部マイク入力端子、ヘッドフォン端子、マルチアクセサリシューを搭載。メモリカードは、SDカード(UHS-I/II)をサポートする。重さは、バッテリーとメモリカード込みで約426g。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。