小学5年生長男「暇だから」→ミシンで生地を縫い始めて…… プロ顔負けな完成品に「すごい!!」「売り物みたい」

0

2025年02月21日 09:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

写真

 小学5年生の息子が学級閉鎖中に作ったリバーシブルバッグがX(Twitter)に投稿され、記事執筆時点で224万2000回表示を突破、5万8000件を超えるいいねを集めています。めちゃくちゃ上手!


【画像】完成した作品(全体)


●学級閉鎖中に「暇だから」作ったバッグ


 話題になっているのは3兄弟を育児中のママ「はるはれ」さんが投稿した写真。学級閉鎖中で暇だったからという小学5年生の長男が作ったリバーシブルバッグです。5万8000人がいいねを付けたその出来栄えを早速見てみましょう。


 1枚目は緑地にたくさんの恐竜が描かれた布に青い持ち手の付いたバッグです。マチもしっかり付いていて小さな水筒やペットボトルにちょうどいい幅になっています。2枚目の写真ではバッグを開いた時の内側が写されており、表の恐竜柄とは全く違う黒地に円が連なった落ち着いた柄になっています。


 はるはれさんは「恐竜を選びたい男児感と、渋めの柄も好きなんだよなーと迷った結果、『ママが好きな表も裏もないやつにしよう!』と決めた」と別ポストで表と裏の生地を決めた長男くんのエピソードを語っています。ママさんが好きだからリバーシブルバッグを作ったんですね。キュンキュンします。


 はるはれさんはバッグの出来栄えに「ばーちゃんが監修はしたそうですが手は出さなかったそう」と長男くんが自力で作ったことを説明。また、別ポストでは使用したミシンについて「16年くらい前の蛇の目ミシンです。子ども向けの可愛いやつでサンリオとコラボしてるらしい」とコメントし、写真を投稿しています。


 また作成時間は2時間程だったそうで、「2時間もかかったよーとか言ってたけど、むしろ2時間で作れたんじゃすごいよ」とはるはれさんも絶賛していました。このバッグは、ポケモンカードを入れてお友達の家に遊びに行くバックだそう。自分で作ったバッグは特別でしょうね。


 ちなみに長男くんは「学校でやったし」という理由でカレーも作り掃除もしているといいます。「卵料理とウィンナー焼いて弟に食べさせるくらい出来ます」とはるはれさんは別ポストでうれしそうにコメント。料理も裁縫も自分でやりたいことをやっている長男くんの姿、見習いたいですね!


●バッグの出来栄えに驚きと称賛の声


 長男くんの手作りバッグにXでは「すごい!! めっちゃくちゃ上手にできてる!! こういう手作りって本当に大好きだ!!」「40代、2児の母の私より上手いです」「売り物みたいですね! 欲しいです。販売予定は……」「自分のこの入学準備そろそろ頑張らなきゃな……裏地つけるタイプで作った方がいいよな……どうやるのむず……と中々ミシン出す気にならず。息子さんの作品見て背中押されました!! 私も頑張ります!!」と驚きと称賛の声が。


 また、監修はしたものの手は出さなかった祖母の行動にも「すごい! 見てただけのばあちゃんもすごい!」「息子君も凄いですが見守りだけし手は出さなかったばあちゃん偉い!」と称賛の声が寄せられています。


画像提供:はるはれ(haruurarahare)さん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定