けんかした翌日、“嫌がらせ弁当”を作る様子がTikTokに投稿され、記事執筆時点で150万回再生を突破、5万3000件を超える“いいね”を獲得しています。
●けんかの翌日彼女が作ったお弁当とは……
動画を投稿したのは、新卒社会人の「umi」さん。同棲中の彼氏とけんかしたため“嫌がらせ弁当”を作るようです。「髭ずらのアメリカ人がこれ食べてるの想像して一人で笑ってます」とコメントを添えていますが、一体どんなお弁当になったのでしょうか……?
早速2つに分かれた四角いフライパンに油を引いて、左側にはあらかじめ準備しておいた鶏肉を並べます。どうやら唐揚げを作るようです。右側には溶き卵を流し入れ、卵焼きを丁寧に丁寧に巻いていきます。
|
|
けんかした次の日は彼の好物を作って謝ってくれるのを待つというumiさん。動画を見ている人におすすめの仲直り方法があったら教えてほしいと呼びかけます。早く仲直りしたいですものね。分かります。
そうこうしているうちに卵焼きが完成したので、次に副菜作り。右側で豆苗とツナをサッと炒めておきます。左側の唐揚げもそろそろいい色になってきました。おかずがそろったらいよいよ盛り付け!
大小のわっぱのお弁当箱を取り出し、彼氏用の大きなわっぱには0.5合分のご飯を楕円型に詰めていきます。隙間にはサニーレタスを敷いてその上に唐揚げを配置。卵焼きはハート型になるようにカットして詰めました。
さらに副菜の豆苗とツナの炒め物を入れて、ブロッコリーとミニトマトも追加。色合いもかわいく、おいしそうなお弁当ですね!
最後にカニカマで作ったリボン、卵焼きで作った小さな鼻、のりで作った目とヒゲをごはんの上に載せると……キティちゃんのキャラ弁が完成しました。クオリティー高い!
|
|
umiさんは「キャラ弁は苦手だけど彼氏が喜んでくれるので練習中です」と動画で明かしています。ではなぜ、彼氏が喜ぶお弁当が嫌がらせ弁当になるのかというと「普段は喜んでくれますが、先輩と食べる時は辞めてと言われている」そうで、umiさんがプチげんかした翌日は会議後にみんなで食べる日だったようです。かわいすぎるお弁当だと先輩の手前ちょっと照れくさいのかもしれませんね!
●「可愛いw」「すごいなぁ」の声
コメント欄には「可愛いw」「すごいなぁ」「反応気になる」「喧嘩してるのにお弁当作るなんて愛しかない」「めっちゃ優しいし、キティちゃん可愛いし、お弁当美味しそうだし、全く嫌がらせ弁当じゃないですよ。早く仲直りできるといいですね」「喧嘩中でもキャラ弁作るとか偉いよ。私は旦那と喧嘩したら冷食詰めてご飯に『クソが!』って海苔でかき、ふりかけにも文句書いてます笑」と温かい声が。
また、「謝るのを待つ事はせず きちんと話し合ってお互いごめんねにしてます」「俺は喧嘩した次の日は自分でごはん作って嫁ちゃんの大好きなスイーツ冷蔵庫にストックしてます」「謝る時、いっせーのーせっ! って言ってごめんね!! って同時に2人で言ってる」など仲直り方法についてのコメントも寄せられています。
動画提供:umiさん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。