『薬屋のひとりごと』日本薬剤師会とコラボ お薬手帳が3月から登場(C)日向夏・イマジカインフォス/「薬屋のひとりごと」製作委員会 テレビアニメ『薬屋のひとりごと』と公益社団法人「日本薬剤師会」のコラボビジュアルが解禁された。また、このビジュアルを使用したポスター、お薬手帳が3月に登場することが決定した。
【画像】猫猫が可愛い!配布される『薬屋のひとりごと』お薬手帳の絵柄 昨年11月に実施が発表され、詳細は後日となっていた、アニメ『薬屋のひとりごと』と公益社団法人「日本薬剤師会」のコラボ。今回解禁となったビジュアルには、後宮医局の百味箪笥の前で、すり鉢を持ち、薬を調合する猫猫の姿が描かれている。
日本薬剤師会と『薬屋のひとりごと』のコラボにぴったりな一枚となっており、このビジュアルを使ったポスター&お薬手帳が3月より薬局窓口等で登場する。
今回の企画は、日本薬剤師会会員が勤務する全国約52,750施設の薬局・病院等へのポスター無償配布、薬局窓口等でのお薬手帳の活用等を通じて、薬剤師の職能や薬局の役割、お薬手帳の重要性などを広く国民に啓発するため、このコラボが実現した。コラボお薬手帳は、3月より順次、薬局窓口等で活用されていく。
同作は、中世の東洋を舞台に「毒見役」の少女・猫猫が、宮中で起こる様々な難事件を次々に解決する大人気後宮謎解きエンタテインメント。原作は2011年10月に小説投稿サイト「小説家になろう」で連載がスタートした小説で、その後、「ヒーロー文庫」で刊行。月刊「ビッグガンガン」、月刊「サンデーGX」にて漫画が連載中で、コミックスも発売されており、シリーズ累計3800万部を突破する人気作品でテレビアニメ第1期が2023年10月〜2024年3月にかけて放送、第2期が2025年1月より放送中。