白砂糖ではなく三温糖を常備している理由を語る投稿がX(Twitter)に投稿され、記事執筆時点で800万回以上閲覧され、14万件以上の“いいね”を獲得するほど話題になっています。こんなメリットがあったか……!
●砂糖はいつも三温糖な理由とは?
この投稿をしたのは、Xユーザーのかん也つさん。三温糖を使っている理由とともに、調味料入れの写真を投稿しています。この調味料入れは上下2段になっており、上段には塩、下段にはやや茶色い三温糖が入っていることが貼られたラベルから分かります。
そんなかん也つさんが自宅でいつも三温糖を使う理由は、ただ1つ。“塩と間違えないから”とのこと。な、なるほどー!
|
|
塩と白砂糖はどちらも同じ白い粉のため、ラベルなどを貼っても間違えて大変になってしまうケースは多いもの。しかし色のついた三温糖であれば間違えることがなくなりそうなのは、写真からも見受けられます。
●「実家がそう」「やらかしたので次からそうしようと思います」などの声
この投稿に対し、リプライ欄などでは「うちもずっとそうしてます」「実家がそう」「やらかしたので次からそうしようと思います」「確かにこれなら間違えない」「仲間がいた」「全く同じ理由」など、同意見のコメントや感想が寄せられています。
画像提供:かん也つさん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。