エジプト「ナイル川クルーズ船」で水のエレベーターを体験! パナマ運河でも採用される閘門(こうもん)式で10mの水位差を浮上して感激する

0

2025年02月22日 11:10  ニコニコニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ニコニコニュース

写真

 今回紹介したいのは、ニコニコ動画に投稿された『【ゆっくり】エジプト旅行記 17 船上コースディナーとエスナ水門通過』というりょんたんさんの動画です。

投稿者メッセージ(動画説明文より)

2023〜2024年の年末年始にエジプト旅行に行ってきました! その模様をお伝えします!

 エジプトのナイル川沿いの遺跡類をクルーズ船「ソネスタ号」で観光している投稿者のりょんたんさん。ルクソールの観光を終えてディナーの席に着きました。

 朝昼晩の食事は基本的にレストランで供されるとのこと。夜の1日目と2日目と3日目だけコースで、他はエジプシャンビュッフェだそう。

 内容は前菜、スープ、メイン、デザートをあらかじめ当日の昼までに選んでおくとのことです。

 この日はツアー会社から乗り継ぎトラブルによる遅れのお詫びとして、白とロゼのシャンパンが1杯ずつサービスされたそうです。給仕の方が柱に向かって立っているのは、開けたシャンパンの栓を柱に向かって飛ばすためでした。「コルクってこうやって飛ばすのが普通なのでしょうか?」とりょんたんさん。

 3つある前菜からりょんたんさんが選んだのはパストラミサラダ。味は最高に美味しく、サラミのしょっぱさがシャンパンとよく合ったそうです。

 パンは円卓中央に山盛りになっていて食べ放題でした。

 お皿はソネスタ仕様のロゴ入りでいい感じです。

 お次はブロッコリースープ。体に優しそうなので選んだとのこと。もう1つの選択はハリラチキンスープでした。

 メインはフィレミニオン。串に刺したお肉の下にもお肉があってボリューム満点。ただし味が薄くてテーブルの塩コショウをかなりかけたそうです。

 デザートはチーズケーキ。ケーキ部分はチーズ感は一切なく、パンナコッタのような感じだったそう。そしてクリームがりょんたんさん好みの甘々タイプで、添えられたチョコレートが美味しかったそうです。

 コース料理が終了し、あとは自由時間。前日の睡眠時間が短かったので部屋で休みたいところですが、これからエスナ水門通過という一大イベントがあるので外へ出たりょんたんさん。

 エスナ水門は、その名の通りエスナという町にある水門。

 水門が右側の画像で示した細い箇所。画像左がアップです。

 エスナ水門の上流と下流ではおよそ10mの水位差があり、前後の水門を閉じた中で注水や排水により水位差を調整して先へ進むことになります。パナマ運河も同じ水のエレベーター「閘門(こうもん)」方式を取っているとのこと。

 この水門を通るため、ナイル川を航行するクルーズ船は全て同じサイズ。高さの制限もあるのか、サンデッキにある船のマストをスタッフが倒していたそう。

 水門が近付くと沢山の船が見えてきました。待機列に並ぶため隣の船のレストランの様子が見えるほど近付いたのですが、これでも序の口だそう。

 クルーズ船のそばには小さな船に乗った物売りも来ています。

 最終的にクルーズ船同士の距離はわずか1mになりました。

 りょんたんさんが船室に戻って窓を開けてみたところ、隣の船に手が届くほどの近さだったそうです。

 水門は1度に2隻のクルーズ船が通過でき、今回りょんたんさんの乗った船は後ろ側になりました。前の船と一緒に10m上昇します。

 船首側だと分かりにくいので船尾へと移動。

 船が完全に水路に収まると、船尾側の水門が閉じました。

 注水で水位が上がり、上流と同じ高さになったら船首側の水門が開きます。

 こうしてエスナ水門を無事に通過したソネスタ号。パナマ運河と同じ方式を体験できたことにりょんたんさんは大喜び。いつか生で見たかったけれど、世界一周クルーズでもないとパナマ運河には行けないと諦めていたとのこと。パナマ運河と比べるとスケールはミニミニだけれど、自分が乗っている船が浮上する体験は得難いものだとか。

 あとはシャワーを浴びて就寝。疲れが相当溜まっていたのか、一瞬で意識が飛んだそうです。

 ナイル川クルーズ船の詳細に興味を持たれた方はぜひ動画をご覧ください。動画終盤には船首に設置したカメラによるタイムラプス映像となっていて、続々とクルーズせんが集まる様子や船首から見た水門の様子が感じられとても面白いです。
 また、りょんたんさんのエジプト旅行の全工程についてはリスト『【ゆっくり】エジプト旅行記』にまとめられています。

視聴者のコメント

・おいしそう
・観光でこういう拠点ごと移動できるのいいね
・飛び移れるな
・すごい仕組みだよなあ
・橋と同じ高さになった
・水門を見下ろす感じになってたね
・イカ釣り漁船とはいわないが、煌々と照明つけてるクルーズ船が綺麗だな

▼動画はこちらから視聴できます▼

『【ゆっくり】エジプト旅行記 17 船上コースディナーとエスナ水門通過』

―あわせて読みたい―

・エジプト旅行で「ナイル川クルーズ船」に乗ってきた! 豪華なシャンデリアが印象的な船内の様子を紹介

・豪華客船「飛鳥2」の素晴らしい朝食をたっぷり楽しんできた! 船内レストランのはしごで、美しい和朝食のあとはビュッフェのデザートで締める



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定