
この冬に旅行の計画を立てている皆さ〜ん! もしも国内旅行を考えているのなら「サウナ旅行」なんていかがでしょうか。
旅行情報誌『じゃらん』では「行ってみたい絶景サウナランキング」を公開中です。全国各地のサウナで汗を流して絶景を眺める……これってどう考えても最高じゃない?
【絶景サウナランキング10位〜4位を発表】
47都道府県に住む20代〜50代 1022名が選んだ「じゃらん 行ってみたい絶景サウナランキング」。TOP10のうち、まずは10位から4位までをチェックしていきましょ♪
10位:<千葉県>シーサウナシャック
日本百景のひとつ「鏡ヶ浦」を見ながら入れる薪式ストーブのサウナ。海はもちろん、天気が良ければ富士山も眺めることが可能。12人まで入室可能な貸切施設なのでセルフロウリュも思いのまま!
9位:<大分県>ゆふいん山水館
由布岳の美しい緑を堪能できる「杜のサウナ」を設置。由布院自慢の天然湧水風呂×外気浴で絶景を見ながらクールダウンできます。サウナは状況により男湯・女湯が変更になるので事前に確認しましょう。
|
|
8位:<山形県>SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE
スタイリッシュなデザイナーズサウナを体験できるホテル。別名「田んぼに浮かぶホテル」とも呼ばれており、サウナの外にも田んぼが広がっています。開放的かつ、のどかな風景を満喫したい人におすすめ。
7位:<新潟県>里山十帖 THE HOUSE IZUMI
なんと1棟貸切り! 標高2000mの雄大な山々が見渡すかぎり続くサウナで、ととのいスペースからも巻機山が一望できます。井戸水かけ流しの水風呂の水温は14〜15℃前後。冷たいけれども肌あたりは柔らかって気になる〜!
6位:<北海道>洞爺湖万世閣ホテルレイクサイドテラス
カラダへの負担が少ないフィンランド式サウナを体験できる “我慢しなくていいサウナ” 。大きな窓の外には美しい庭園が広がっているほか、洞爺湖水かけ流しの露天水風呂も楽しめるんですって!
5位:<東京>ラビスタ東京ベイ
豊洲市場のお膝元に位置するホテル。最上階には東京湾を一望できる眺望大浴場があり、サウナからも同じ景色を見ることができます。都会ならではの絶景を楽しみたいならココ一択!
4位:<神奈川県>大磯プリンスホテル
太平洋の絶景×富士山をいっぺんに堪能できる「パノラミックサウナ」をはじめ、タイプの異なる4種のサウナを体験できます。インフィニティプールや、リゾート感たっぷりのくつろぎスペースなど、非日常なサウナ体験ができるところも◎。
|
|
【TOP3はここだ〜!!】
さて、ここからはTOP3を発表していきますね♪
3位にランクインしたのは、佐賀県にある「蟹御殿(かにごてん)」。オーシャンビューを楽しめる「グラヴィティサウナ」には樹齢350〜400年の木を使用しており、景色だけでなく、空間の美しさにも見とれてしまうことでしょう。
2位にランクインしたのは、岡山県にある「浮サウナ(フウ サウナ)」です。瀬戸内海を一望できる樽形バレルサウナや、季節によって変わるアロマ水でのロウリュ、デニムブランドが手がける水着のレンタルなど、ここだけのお楽しみがたっぷり用意されているの〜!
そして栄えある1位に選ばれたのは……
[socio_adslot]
|
|
世界自然遺産としても知られる北海道・知床にある「北こぶし知床 ホテル&リゾート」でした。最上階にある大浴場とサウナからは、知床の山並みや海を見渡すことができる上に、例年2月には流氷の雄大な風景を堪能できちゃうのだとか。
気になるサウナがあったらぜひ足を運んでみて。素晴らしい景色と一緒にサウナを体験することで、よりいっそう「ととのい」を極められるかも……!!
※おでかけの際には、ホームページなどで最新の情報をご確認ください。
参照元:じゃらん、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch