「鬼滅の刃」無惨様の“私の言うことは絶対である”ほか名言メモでやる気アップ!? 「ニジゲンノモリ」コラボグッズ公開

0

2025年02月23日 16:51  アニメ!アニメ!

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

アニメ!アニメ!

無惨様の名言パタパタメモ (C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable
兵庫県立淡路島の公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」にて、アニメ『鬼滅の刃』の世界を体験できるコラボイベント第3弾が2025年3月15日より開催。このたびオリジナルコラボグッズの一部内容が公開された。

『鬼滅の刃』は、集英社「ジャンプコミックス」より全23巻が刊行され累計発行部数は1億5,000万部を突破する、吾峠呼世晴によるマンガを原作とするアニメだ。家族を鬼に殺された少年・竈門炭治郎が、鬼になった妹の禰豆子を人間に戻すため鬼殺隊へと入隊し、鬼との戦いに身を投じる物語を描く。

ufotableがアニメーション制作を手掛けるアニメは、2019年4月に『竈門炭治郎 立志編』を放送開始。2020年10月には『劇場版 無限列車編』を公開した。そして2021年から2022年にかけて、アニメ『無限列車編』『遊郭編』を放送・配信。2023年2月より『ワールドツアー上映「鬼滅の刃」上弦集結、そして刀鍛冶の里へ』を開催し、4月からはアニメ『刀鍛冶の里編』を放送・配信した。

そんな本作と3度目となるコラボイベントを展開するニジゲンノモリは、兵庫県立淡路島にて開園している屋外型テーマパークだ。日本産のアニメ・ゲーム・マンガなどの“二次元コンテンツ”の世界観を、雄大な自然の中で五感を使い体を動かしながら体験できる。第1弾コラボは2022年4月〜2023年1月、第2弾は2023年7月〜2024年1月に行われた。

今回は18時30分から22時までの「ナイトウォーク 無限城への軌跡(夜イベント)」と、10時から17時30分までの「謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り(昼イベント)」がコラボイベントとして開催される。

このたびイベント開始と同時に販売されるオリジナルコラボグッズ約30種のうち、約10種類が明らかに。鬼たちがグッズにデザインされ、アニメのワンシーンを楽しむことができる場面写グッズも多数販売される。

猗窩座をモチーフにした「ロングTシャツ」や、鬼舞辻無惨の名言をあしらった「無惨様の名言パタパタメモ」、眼力が伝わってくる「トレーディングメヂカラアクリルキーホルダー」などがラインナップ。

さらに煉獄杏寿郎の名シーンを収めた「場面写フレームマグネット」や、アニメでの印象的なシーンを切り取った「場面写アクリルスタンド」、デフォルメイラストが可愛い「豆巾着」といったものがオリジナルコラボグッズとして登場だ。

ニジゲンノモリ × アニメ『鬼滅の刃』コラボイベント第3弾は、兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」内にて3月15日から12月14日の期間で開催。現在、「ニジゲンノモリ」公式サイトにて昼・夜の部門や特典付きのチケットが販売中。


■ニジゲンノモリ × アニメ『鬼滅の刃』コラボイベント第3弾 概要
期間:2025年3月15日(土)〜 2025年12月14日(日)
場所:兵庫県淡路市楠本 2425-2(兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」内)

営業時間:
1.18:30〜22:00(最終受付20:45)
2.10:00〜17:30(最終受付16:00)
※営業時間は季節に応じて変わります
※詳細はニジゲンノモリ公式HPよりご確認ください

料金:大人(上段)、子供(下段)
「ナイトウォーク 無限城への軌跡」入場券
3,600円〜4,000円
1,600円〜1,900円

「謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り」入場券
2,000円
1,500円

昼夜セット入場券
5,400円〜5,800円
2,900円〜3,200円

プレミアムチケット(昼入場券+豪華特典)
10,000円
9,500円

プレミアムチケット(夜入場券+豪華特典)
11,600円〜12,000円
9,600円〜9,900円

プレミアムチケット(昼夜入場券+豪華特典)
13,400円〜13,800円
10,900円〜11,200円
※上記価格は全て税込み
※時期により入場券の料金は変動。詳細はニジゲンノモリ公式HPにてご確認ください
※大人は12歳以上、小人は11歳以下
※小人の入場には、1名以上の保護者(大人)の同伴が必要となります
※「ナイトウォーク 無限城への軌跡」については4歳以下無料。謎解きウォーク 花降る里と幻の鬼巡り」に参加するには購入が必要となります
※「ナイトウォーク 無限城への軌跡」の入場券は時間指定制です
(C)吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable

    ランキングゲーム・アニメ

    前日のランキングへ

    ニュース設定