<子連れ入店禁止して!>産後、自分の手入れができてない!ネイルだけでもキレイに…?【前編まんが】

0

2025年02月23日 22:00  ママスタセレクト

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ママスタセレクト

ママスタ
みなさんは子どもを産んでからもオシャレをしていますか? 私は産前オシャレが大好きで、髪もネイルもまつげも月に1度はお手入れに行っていました。しかし子どもが産まれてからは、オシャレをする時間がないのはもちろん、子どもの預け先がなく自分の時間がありません。美容室も行きたいし、ショッピングにも行きたい。でもいま一番行きたいのはネイルです。産後爪の状態がよくなくて、すぐに割れてしまうんです。少し爪を切り忘れてしまったところが割れて、深爪してしまうことも……。
清書p2_1
私は産後二年ぶりのネイルに、とってもワクワクした気持ちで向かいました。
子どもが飽きないように静かなおもちゃを用意。あと私のスマホでお絵描きさせようかな。それも飽きたら……動画を見せようかな? よし、準備ばっちりです!

清書p2_2
お店がご近所だったこともあり、お散歩がてらゆっくりと歩いてきました。お店につくころあいでタイミングよく子どもが寝てくれ、ラッキーな気持ちです。しかしお店の人に「ベビーカーのまま入っても良いか」聞くと……。
清書p3_1清書p3_2
子どもがいて、ひとりの時間が作れないからとネイルを諦めていた私。しかし産後爪が弱くなり、よく割れるようになりました。
ジェルネイルをすれば補強にもなるしオシャレも楽しめて一石二鳥ではないかと思ったのです。ダメ元で調べてみると近所に「子どもOK」のお店が。さっそくお店に電話をして子どもとベビーカーがOKか確認したうえで、予約をしました。けれど到着してみると、電話で聞いていた話とちょっとちがう……。
ネイルを施してもらい、帰宅後も後悔がありました。
今思えば入店の時点で帰っておけばよかった……。
もっというと、この対応なのであれば「子連れ入店禁止」してもらった方が……そう感じてしまうできごとでした。

【中編】へ続く。

原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・あをきちなつ

■ママスタセレクトで読む

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定