友人の結婚式のため、手作りのドレスを制作する動画がYouTubeで好評です。まるでプリンセスのようにロマンチックなドレスがどんどん完成していく様子にうっとりしてしまいます。
この動画が投稿されたのはYouTubeチャンネル「ella」。ドレスや衣装、アクセサリーなどを制作する様子を主に発信しています。
●結婚式用のカラードレスを制作
友人女性から結婚式のドレスを頼まれたというellaさん。「一生に1度の大切なドレスを頼んでくれてうれしい」と喜びを表しつつも、制作時間があまりないため集中して間に合うよう頑張ると意気込みます。
|
|
最初は、すらっとしている友人女性をより魅力的に見せるためタイトなデザインを考えていたそうですが、彼女の妊娠がわかり、なるべくおなかが目立たないデザインに変更しました。
生地は、色白な友人女性の肌の白さを引き立てる色を選択。黒地に花柄エンボス加工が施された大人っぽくロマンチックな雰囲気の生地です。白のウェディングドレスは、レンタルショップにもたくさんの種類がある一方、カラードレスはあまり種類がないため、今回はカラードレスの依頼を受けました。
●特別な1日に寄り添うデザインを考案
トップスをトルソーに着せてチェックし、スカートにも取り掛かります。おなかの目立たないデザインに変更したものの、もともとタイトなデザインの予定だったのでそれほどボリュームはないものにするとのこと。そのためスカートの生地を二重にして、ペプラム風のデザインにしました。
また、当日おなかがどのくらい大きくなっているかわからないため、背中は編み上げにして調整できるようにとの配慮も。大切な友人の特別な1日を輝かせるための、細やかな気づかいがすてきです。こうして仮縫いが完了したところで、いったん友人に送って試着をしてもらいます。
|
|
●飾り付けてどんどん華やかに
試着してもらった結果、おなかが想定よりも大きくなっていたため、編み上げ部分の当て布を少し大きめに修正。ほかには何も問題はなかったようで、本縫いと装飾がスタートしました。
ボリュームを出すチュールを中に入れたスカートは、裏地も縫い合わせます。そして赤、朱色、青、紫と、カラフルで大きな花の刺繍も縫い付けました。モチーフを緑色に染め、蔦のように花の刺繍と組み合わせます。刺繍を付けるととても華やかな印象となり、さらに刺繍の重さでスカートの形も安定したそう。続いて、小ぶりな花の刺繍と、ビジューも縫い付けてゴージャスに飾り付けていきます。
●ついに完成したドレス
仕上げに、当初の予定にはなかったそうですが余ったチュールでトレーンも作りました。こちらにもビジューや花の刺繍を付け、透け感のあるチュールがきらきらと輝いてさらに華やかな印象です。
|
|
ついに、完成した世界でたった1着のカラードレス。ellaさんは「早く着てる姿が見たい!」と友人女性の花嫁姿を想像して心躍らせました。
●結婚式ではまるでディズニープリンセス
そして、いよいよやって来た結婚式当日。式場にはellaさんお手製のカラードレスを着て、刺繍と同じ色合いのブーケを手に持つ友人女性の姿がありました。彼女とellaさんはDハロへ一緒に行く間柄だそうですが、ドレス制作中の「今回は私がプリンセスにしてあげます」とのellaさんの宣言通り、まるでディズニープリンセスのように光輝く美しさを放っています。
また、髪飾りもドレスに使ったビジューを使って制作していたellaさん。こちらもお姫様のような、ロマンチックでドリーミーな仕上がりになっています。
自身の手で制作したドレスを身にまとった友人女性を見つめるellaさんは、「フェアリーゴッドマザーにさせてくれてありがとう」と感謝の気持ちを伝えました。
●「お友達は幸せ」と反響
この動画には、「とても似合っていてデザインの素敵なことよ」「お友達は幸せな方ですね」など、ドレスや2人の友情を称賛するコメントが寄せられました。
YouTubeチャンネル「ella」では他にも、家族や友人の結婚式のため特別な思い出となるドレスや、ディズニーハロウィン用の衣装を制作する様子などを発信しています。
動画提供:ellaさん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。