ラーメンチェーン「天下一品」の店舗にあったロゴの正体は? まさかの製作方法に驚いたことを報告する写真がX(Twitter)に投稿されました。そこに込められた元店員の思いが反響を呼び、記事執筆時点で5万5000以上表示され、2000件以上のいいねを集めています。
●天下一品ロゴの大きな刺しゅう……!?
投稿者は、出版やデザインの仕事をしているXユーザーの「おだ犬」さん。天下一品の南摂津店で撮ったのは額装された天下一品のロゴです。
しかし、よく見ると文字にエッジがある印象。印刷時の解像度の問題かとおもいきや、右端に「当店のスタッフが一針一針手縫いで作ってくれました ありがとう 大事にします」と記されたシールが貼られています。印刷じゃなくて刺しゅうだった!
|
|
改めてロゴを見てみると、文字のギザギザは刺しゅうの目によるものでした。こんな大きな作品を作るなんてすごすぎる……。
投稿者さんも、「天下一品のロゴが額装されてるな〜と思ってよく見たら刺しゅうだったのでびっくりした!」「パッと見はわからないくらい細かく出来ててすごい」と驚きを伝えています。
●ひそかに手縫いで作っていた刺しゅう作品を寄贈
この作品について、天下一品に話を聞きました。
天下一品によると、これは2015年5月11日に同店舗をリニューアルオープンした際、当時働いていた中国福建省出身の男性社員が記念に寄贈したものだそうです。
|
|
寄贈するまで、ひそかに手縫いで刺しゅうでロゴを製作していたそうですが、現在は帰国しており在籍していません。この刺しゅうについては以前から、たまにお客さんが写真撮影していたといいます。
投稿者さんは同店舗と刺しゅうについて、「スタッフの対応も良くて、スタッフ同士も仲良さそうですごい好きなお店やから、お店愛があるから作ったんやろな〜と思った」とも投稿しています。
●「好きすぎて形にしてしまったんやろうか」「ウルっときちゃった」
この力作にXでは、「好きすぎて形にしてしまったんやろうか……作者インタビューしたい…溢れる愛を聞きたい……」「スタッフさんの愛が感じられてウルっときちゃった いいお店なんだろなぁ みんな仲良さそう」という反応が寄せられています。
画像提供:おだ犬(@odainu)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。