【マンガ】「ママなのに」「産後なのに」は妬み? 過ぎた“褒めハラ”で周囲に引かれたママ友の謎行動

1

2025年02月24日 21:50  All About

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

All About

近頃は褒められるのさえも「褒めハラ」として嫌う人がいるという。実際、度が過ぎると嫌われる原因になるのも確かなことだ。ある40代女性は、近隣のママ友となじみたいがために褒めまくるママの言動がうっとうしく感じることすらあるという。
芸能人や著名人の見た目の若さを過剰に持ち上げるネットの反応や、それを取り上げた記事が、最近、“褒めハラ”と言われているらしい。

「ママなのに、ママに見えない自由さ」があったり、「産後なのにきれいに体型が戻っている」という一般人にはなかなかできないことを見て、ある種の妬みやそねみもあるのかもしれない。だから「褒めハラ」とハラスメント扱いされるのだろう。

過剰な「褒め言葉」はうっとうしい













原案:亀山早苗
マンガ:カンザキミナミ(@knzkminami)
(文:All About 編集部)

このニュースに関するつぶやき

  • mixiの芸能ニュースに載る、女性有名人のSNS更新に「可愛いすぎ」「美しい」「セクシー」などと絶賛の声殺到系の記事も“褒めハラ”と言って良いんじゃないだろうか。
    • イイネ!0
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(1件)

前日のランキングへ

ニュース設定