三井不動産(東京都中央区)は、運営する「ららぽーと名古屋みなとアクルス」のリニューアルを実施、愛知県初出店3店舗と新業態2店舗を含む35店舗が3月21日から順次オープンする。
ららぽーと名古屋みなとアクルスは、2018年9月に開業した商業施設。今回が開業以来初のリニューアルとなる。
体験型エンターテインメント施設「うんこミュージアム」、ベビーファッションの「peekaboo」、つけ麺店の「つじ田」が愛知県初出店。新業態として、店内で焼きあげたゆかりを提供する「坂角総本舖」、マツダのブランド発信拠点「TOKAI MAZDA BRAND PLACE」がオープンする。
●施設面もリニューアル
|
|
施設面では、建物の中心に位置するセンターコートを、人々が自然と集い、交流が生まれる空間へと刷新。
センターコートのビジョンを大型化するほか、吹き抜けガラス面にデジタルサイネージを設置し、イベントと連動したダイナミックな映像で空間を演出する。
約8000平方メートルの屋外空間「みどりの大広場」も、子育て世代のニーズに応える新たな遊び場としてリニューアル。「ふわふわマウンテン」と「ラージフォール&キャナルネット」の2種類の屋外遊具を増設する。
ふわふわマウンテンは、やわらかな素材で作られた起伏のある丘のような遊具。跳ねたり、転がったり、寝転んだりと、子どもたちが自由な発想で楽しめる空間を提供する。
アスレチック要素を取り入れたラージフォール&キャナルネットは、さまざまな年齢層の子どもたちが、それぞれの体力や運動能力に応じてチャレンジできる遊具。ネット状の構造物をよじ登ったり、滑り降りたりすることで、子どもたちの冒険心を刺激し、成長を支えていくという。
|
|
3階フードコート「LaLa Kitchen」では、キッズゾーンを拡充。木々や緑に囲まれた公園をイメージした開放的な空間へと刷新する。子どもが楽しく過ごせる遊び場や、窓際の居心地の良いスペースでゆったり食事が楽しめる小上がり席、小さな子ども連れでも安心して過ごせるベビーエリアなど、子育て世代や家族連れの利用客が気兼ねなく食事を楽しめる環境とした。
遊び場エリアでは、新たに滑り台を設けて子どもが楽しめる場を作りつつ、子どもを見守れる席も併設し、安心して利用できる環境とした。また、フードコート全体で約800席を確保し、週末やホリデーシーズンの混雑時でも、快適に過ごせるようにした。
ゾーン内のデザインは、食材を運ぶ船が行き交う運河の情景をイメージした。各店舗のつながりを高め、マルシェのにぎわいを生み出す一体的なストリート空間を築き、食材や総菜を見て選ぶ楽しさを提供。また、できたての味をその場で楽しめるイートインスペースも設けた。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。