
スーパーの鮮魚コーナーで比較的お手頃価格で手にいれることができる「鮭」は、いつでも大人気!特売の日に買っておいて、冷凍保存しているというおうちもあるのではないでしょうか。でも、解凍するときにどうしてもパサパサしてしまう…。そこで今回は、冷凍鮭をふっくら焼く方法をご紹介します。
酒をふりかけてフライパンで焼く
* 冷凍鮭切り身をふっくら焼く *(レシピ:https://cookpad.com/recipe/3185576)
by ちゃこ★のだいどころ
特売でまとめ買いした
冷凍の鮭でも
ふっくら美味しく☆
※ 記事の表紙写真はこちらのレシピをイメージして選定させていただきました
水分の多い食材と一緒に蒸し焼きにする
冷凍鮭の美味しい焼き方!鮭の蒸し焼き(レシピ:https://cookpad.com/recipe/3188076)
by テンテン☆
冷凍の鮭をとにかく簡単に美味しくふっくら香ばしく仕上げてみました(*^^*)そのままたべてもOK!お好みでポン酢をかけて
照り焼きにしてパサつき解消
うんめー!! 冷凍鮭の照り焼き(レシピ:https://cookpad.com/recipe/591387)
by あやめし
解凍しとくの忘れたんです。
思い切ってやってみたら無事おいしい照り焼きちゃんとなってお弁当に☆
失敗は成功のもとって本当ですね… えへ
|
|
これらのワザを使えば、冷凍してもパサつかず、ふっくらとした食感が楽しめます。これで特売で買っておいても安心ですね。ふだんの食事はもちろん、お弁当などにもご活用ください!
「お弁当」の基本ルール
- 水分が少ないおかずを選ぶ
- おかずの味つけは濃いめにする
- おかずは十分に加熱調理する
- 作りおきおかずは、詰める前にレンジで再加熱&冷ましておく
- おかずやご飯は、しっかり冷ましてから詰める
- 素手ではなく、清潔な箸やスプーンで詰める
- 持ち歩く際は、保冷剤や保冷バッグを利用する