
前回からの続き。旦那の転勤によって、縁もゆかりもない土地に引っ越してきた私たち。実家に月に1回帰省する私に、旦那は「今のまま実家に頼っていてはライがかわいそうだ」と言ってきました。帰省は関係ないのでは……という思いはありつつも、ライのために、ここで生活していくために環境を整えることを頑張りました。状況はとてもよくなりましたが、ライは変わらず私の実家に帰りたがります。ママ友も「帰省しすぎ」と言っていて、どうすればいいかわからなくなっています。


それでもママ友の発言が引っかかります。帰省ってみんなそんなにしないのかしら。旦那は年に1回帰るだけだし。私は実家に甘えすぎなの? やっぱり帰省を控えたほうがいいかな……。でも私とライは実家に帰りたくて、旦那もいいと言ってくれています。何も迷惑をかけていないのに、なぜいけないことのように言われるのでしょうか。


「いろいろな事情があるのに、余計なこと言っちゃったなと思って」「よく考えたら、私なんて実家が隣だから毎日親と顔合わせてるわ」

「うちの子新幹線に乗ったことがなくて、ライくんから話を聞くと乗りたがってね……。羨ましくなっちゃったのかも。ライくんがいないと寂しがるしさ……」ママ友が正直に事情を話してくれ、ほっとしました。



ママ友は「子どもはまだ新幹線に乗ったことがないので羨ましい。子どもが乗りたがるし、ライがいないと寂しがる」という理由で私に「帰省しすぎじゃない?」と余計なことを言ってしまったと私に謝ってくれました。
|
|
私とライが望んでいて、実家の家族も望んでいる。旦那もいいと言っているのだから、何の問題もありません。これからも、しばらくは今の頻度で実家に帰省しようと思います。
原案・ママスタ 脚本・物江窓香 作画・林檎りん 編集・塚田萌