
「偏光サングラス」は、反射光のみをカットする偏光レンズを採用しているため、レンズのカラーが薄くてもしっかりとまぶしさを防ぎクリアな視界を確保できるのが特徴です。普段使いはもちろん、車の運転やスポーツなど、1つあるとさまざまなシーンで活躍します。
そこで今回は、初心者でも掛けやすい「偏光サングラス」のおすすめを紹介します。
●SWANS(スワンズ)Df.pathway ULTRA LENS for GOLFモデル
初心者でも掛けやすい、カジュアルなウェリントン型フレームのサングラス。レンズはゴルフプレー時に適したカラーを採用しているため、ゴルフ用と普段使いで兼用したい人におすすめです。
|
|
レンズの濃度は低めですが、偏光度は90%以上あり、しっかりと反射光をカット。まぶしさを抑えつつも、クリアな視界を確保します。UVカット率も99.9%以上を誇るため、紫外線から目を守ってくれるのもポイントです。
ノーズパッドは、自分の鼻に合わせて調整が可能。また、テンプルエンドには頭をしっかりとホールドするノンスリップラバーを備えているため、アクティブシーンも快適に過ごせそうですね。
「Df.pathway」は、使用シーンに合わせてさまざまなモデルを展開しているので、合わせてチェックしてみてください。ECサイトでは、1万5000円前後から販売されています。
●eight tokyo(エイトトウキョウ)偏光サングラス P-HN-1104
ボストン型のフレームがおしゃれで柔らかい印象を与える、初心者でも掛けやすいサングラスです。スモークレンズを使用しているため色調の変化が少なく、自然な見え方なのも初心者におすすめのポイントです。
|
|
フレームには軽量で丈夫なメタル素材を使用。日本人の骨格に合わせた設計を採用しているため、抜群のフィット感を実現しています。また、レンズには半永久的な機能を持つ、曇り止め加工を施しているため、クリアな視界が持続します。
偏光度は約99%を誇るため、まぶしい反射光をしっかりとカット。アウトドアシーンからちょっとしたお出かけまで、幅広く活躍するでしょう。ECサイトでは、7000円前後から販売されています。
●コールマン サングラス CO3076-1
さまざまなスタイルと合わせやすい、ウェリントン型のサングラスです。シンプルなデザインで初心者でも掛けやすく、アウトドアシーンから街中まで、幅広く使いやすいアイテムです。
偏光レンズが反射光を防ぐほか、UVカット機能も備えているため、紫外線から目を守ります。また、約22gと軽量なので、長時間かけても疲れにくそうですね。
|
|
ECサイトでの販売価格が3000円前後からと、リーズナブルなのも初心者におすすめのポイント。初めてのサングラスとして検討してみても良いかもしれません。