ふるさと納税といえば、同制度に対応するWebサービスなどから寄付するのが通例だ。毎年。決まったサイトから返礼品を選んでいる方がほとんどではないだろうか。
一方、2024年12月からはAmazon.co.jpも「Amazonふるさと納税」なるサービスをスタートした。普段Amazonを使っているなら、そのままAmazon経由での寄付ができるようになった。
Amazonふるさと納税の画面を開くには、アプリ内のホームタブで、画面上部のタブにある「ふるさと納税」をタップするか、アプリ内で「ふるさと納税」と検索すればOKだ。画面が切り替わったら、通常の買い物と同様の感覚で、返礼品を選んでカートに入れ、クレジットカードでの決済を行えばよい。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。