お花見の季節に…レジャーシートをたたむコツ 風が吹いたときが、実はチャンス!?

0

2025年03月25日 07:30  まいどなニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

まいどなニュース

レジャーシートの畳み方※画像はイメージです(Kentaro Hayashi/stock.adobe.com)

お花見などの行楽や災害時にも使われることの多いブルーシートやレジャーシートですが、いざ畳む時に風が吹いて上手く畳めなかったという経験をされた方も少なくないのではないでしょうか。警視庁警備部災害対策課公式X(@MPD_bousai)が上手く畳むコツを紹介しています。

【画像】レジャーシートのたたみ方

コツは「真ん中持って、ピッ!」

▽ 風の中でレジャーシートを畳む方法
レジャーシートの端を重ねるように畳むと風が吹き込んでうまくいかないので…

・広げたレジャーシートを向かい合うようにして持ち、タイミングを見計らって「真ん中持って、ピッ!」と引くと、吹き込む風を利用して自然と半分に畳めるのだそう。あとはこれを繰り返すだけ!

ブルーシートやレジャーシートを使う機会はあっても畳み方をあえて考える機会は多くないのではないでしょうか。この機会に「畳み方」に注目してみては如何でしょうか。

▽出典:警視庁警備部災害対策課公式X/レジャーシートのたたみ方

動画・画像が表示されない場合はこちら

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定