
ダウンジャケットは、高い保温性と軽量性を両立した1枚は持ってきたい防寒着です。
ここでは「ダウンジャケット」のRakuten Fashionでの人気ランキングTOP5を紹介します。
本記事では、Rakuten Fashion人気ランキング(2025年3月26日9:00)に基づいてランキングを集計しています。
●人気ダウンジャケットランキング1位:MACKINTOSH LONDON パーテックスノンキルトダウンパーカー
|
|
英国を代表するアウターウェアブランド「MACKINTOSH」から誕生したトータルコレクションブランド「MACKINTOSH LONDON(マッキントッシュ ロンドン)」のダウンジャケットです。
高温多湿の環境下で着用したまま動き続けることを想定して開発された防水透湿素材「PERTEX SHILEDAIR」を使用。従来の防水透湿素材に比べて高い通気性を実現しているとのことです。
ダウンは、熱接着ノンキルト加工によって縫い目無く仕切られていることに加えて、シームテープ加工も施されているので耐水性にも優れています。
両脇のラインと袖下には静電テープが配置されており、袖を通した際の嫌な静電気の発生を抑えてくれるのもうれしいポイントです。
ダウン90%フェザー10%の高品質なダウンを使用し、保温性も抜群。実売価格は約7万9000円(税込、以下同)からです。
|
|
●人気ダウンジャケットランキング2位:デサント ALLTERRAIN INSULATED ACTIVE JACKET
デサントの中でも対候性の高いモデルで構成される「ALLTERRAIN(オルテライン)」の中綿ジャケットです。
中綿には、中空構造で軽量性と保温性に優れた「AEROCAPSULE」と、柔軟性、形態回復などのメリットを持つ「SOLOTEX」を組み合わせた素材を採用。優れたかさ高性による保温性と軽量性を両立しています。
表地には、東レ独自の防水透湿素材「Dermizax」を使用し、雨の日もウェア内をドライに保ってくれます。
さらにフロントジッパーは、位置がずれたジップを2列配置した構造になっていて、両方閉じると外側のジッパーの裏にメッシュ生地が来る「デュアルジップベンチレーション」を採用。ジャケット内の熱や湿気を逃がすことで快適な着心地をキープしてくれます。
|
|
パラジップにより、フードを使用しない時はフードを閉じて雪や雨などがたまるのを防ぎ、フードが必要になったら素早くフードを開くことができる「パラフードシステム」も本モデルの特徴。天候の変化にすぐに対応できます。
実売価格は約7万7000円からです。
●人気ダウンジャケットランキング3位:Schott × NANGA HINOC MA-1
ライダースジャケットで知られる米国のファッションブランド「Schott(ショット)」と日本発の人気ダウン・シュラフブランド「NANGA(ナンガ)」のコラボモデルです。
表地にナンガ独自の難燃素材「HINOC(ヒノック)」を使用。ヒノックは、耐熱性、摩耗性、耐久性に優れたアラミド繊維を配合した難燃素材。格子状に繊維を編み込んだリップストップ生地なので引き裂き強度も高いのが特徴です。さらに、ストレッチ性、弾力性を持つほか、マットなコットンライクな風合いも楽しめるなど、たくさんのメリットを持っています。
充填するダウンは、ダウン80%、フェザー20%、600フィルパワーと高すぎないスペックにしているのも特徴。街中や、少し暖かくなってきたシーズンも着用しやすくなっています。
公式ストア価格は6万500円です。
●人気ダウンジャケットランキング4位:BRIEFING GOLF メンズハイブリッドダウンパーカー
日本のバッグブランド「ブリーフィング(BRIEFING)」が展開するゴルフブランド「BRIEFING GOLF」のモデルです。
“URBAN GOLF”をブランドコンセプトとするBRIEFING GOLFらしい都会的でスタイリッシュなデザインが特徴で、タウンユースでもおしゃれに着られます。
フロントとバックのメイン素材には伸縮性に優れたストレッチタフタを採用しており、ゴルフウェアらしく体を動かしやすいのも特徴。良質なホワイトダックダウンをダウン90%、フェザー10%の配分で充填し、保温性も良好です。
公式ストア価格は6万500円です。
●人気ダウンジャケットランキング5位:NANO universe 西川ダウン アークティックダウン
日本のセレクトショップ「NANO universe(ナノユニバース)」と創業450周年を超える寝具メーカー西川のコラボダウンウェア「西川ダウン」のモデルです。
西川ダウンでは、一般的なダックと比べて長い期間飼育されるフレンチダックを使用しており、かさ高性に富んだ良質な羽毛が特徴とのことです。
ミリタリーウェアであるN-3Bの要素をベースにシンプルに仕上げたデザインが特徴で、合わせるインナーやボトムスを選びません。
実売価格は3万6000円前後からです。