ハギレでも作れる、毎日使えるヘアアクセサリーに実は…… 目からウロコのアイデアに反響「作りたいです」

0

2025年03月27日 18:33  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

用意するもの(画像はユザワヤ公式より引用)

 シュシュにもなるポケット付きポーチの作り方が、Instagramで話題です。投稿は、記事執筆時点で16万4000回以上再生され、2000件を超える“いいね”を集めています。


【画像】完成したアイテム


 動画を投稿したのは、手芸・生地・ホビー材料の専門店「ユザワヤ」のInstagram公式アカウントです。今回の動画では、海外でも人気の“シュシュにもなるポケット付きポーチ”の作り方を紹介しています。


 用意するものは、表生地(110センチ幅×20センチ)、フラットニットファスナー20センチ、丸ゴム20〜30センチです。


 まずは生地をカットします。今回はポケット付きなので2枚同じ形のものを用意しましょう。次に、ポケット部分の空間を作るため、アイロンで折り目をしっかり付けます。折り目を目印にしながら、ファスナーをミシンで縫い付けます。裏面にまち針を刺しておくと、生地がズレにくくなり、きれいに仕上げることができます。


 ファスナーを縫い付けたら、余分な部分をカットし、ポケット部分を中表に重ねて袋状に縫います。最後に、中にゴムを通し、縫い残した部分を整えてステッチをかけ、なじませたら完成です! 詳しい作り方は動画で確認できます。


 見た目はシュシュですが、ジッパー付きのポケットがついていてとても便利! 腕に巻いておけば、大切なものを肌身離さず持ち運べます。


 このステキなアイデアには「面白い発想ですね」「素敵なアイデアですね!」「何を入れようかな」「すごいです」「子供に小銭を持たせるによさそうです」などの声が寄せられています。


※画像はユザワヤ公式Instagram(@yuzawaya_hobby)から引用



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定