
今回は、61歳のパートの方が年収180万円で、4年間、厚生年金保険に入るとどのぐらい年金が増えるのかについてです。
Q:61歳でパート年収180万円ほど。4年間、厚生年金保険に入ると、将来もらえる年金はいくら増える?
「61歳でパート年収が180万円ほど。4年間厚生年金保険に入ると、将来もらえる年金額はどのくらいアップするのでしょうか?」(61歳)A:1カ月当たり約3461円、年額4万1537円の年金を多く受け取れます
今回は、相談者が、年収180万円(月額15万円:賞与なし)で、厚生年金保険に4年間(48カ月)加入した場合、将来、どれくらい厚生年金受給額(報酬比例部分)が多くなるのか計算してみたいと思います。●計算式(※従前額保障で、2003年4月以降の計算式を使います)
2003年(平成15年)4月からの期間の平均標準報酬額(月給+賞与)×5.769/1000×2003年(平成15年)4月以降の厚生年金保険加入期間
では、相談者の老齢厚生年金がどれくらい増えるのか計算をしてみます。
15万円×5.769/1000×48カ月=4万1536.8円(年額)
年額4万1536.8円の年金額は端数処理等され、月額にすると3461.4円。つまり相談者は、1カ月当たり約3461円、年額約4万1537円の年金を多く受け取れるようになります。
|
|
都市銀行や保険会社、保険代理店での業務経験を通じて、CFP、証券外務員の資格を取得。相談業務やマネーセミナーの講師、資格本の編集等に従事。日本FP協会の埼玉支部においてFP活動を行っている。
(文:All About 編集部)